NEW

桜寿のさと 松島[福岡市東区] の介護職・ヘルパー(パート・アルバイト)の求人・採用情報

「あなた」のキラリと輝く場所はここにあります 未経験歓迎/ブランクOK/職場見学歓迎

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

この求人の特長はココ!

最高ランク認証(経営者労務診断適合企業)
自宅で手軽に研修!オンライン研修導入
未経験の方も安心!エルダーメンター制度
パート・アルバイト 介護職・ヘルパー サービス付き高齢者向け住宅
応募要件
□介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)
 実務者研修修了者
 介護福祉士           いずれかの資格保持者
仕事内容
「あなたの手が高齢者の助けとなる」
有料老人ホーム内で以下の業務を行っていただきます。
AまたはBの勤務のいずれかを選択して下さい。

A早番 7:00~11:00
 ・覚醒を促す声かけ
 ・体調確認、洗顔、排泄、口腔ケア、服の着替えの介助
 ・朝食の声かけ、配膳、下膳  ・食事、服薬介助
B遅番 16:00~20:00
 ・就寝を促す声かけ
 ・夕食の声かけ、配膳、下膳  ・食事、服薬介助
 ・体調確認、洗顔、排泄、口腔ケア、服の着替えの介助
給与
◇時給967円~1,200円
□別途、介護職員等処遇改善手当を支給します

この求人の特長はココ!

最高ランク認証(経営者労務診断適合企業)

自宅で手軽に研修!オンライン研修導入

未経験の方も安心!エルダーメンター制度

日勤のみ シフト応相談 週休2日 研修制度あり 車通勤可 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎 学歴不問 初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士
日勤のみ シフト応相談 週休2日 研修制度あり 車通勤可 未経験可 ブランク可 中高齢者歓迎 学歴不問 初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む
\応募時点での履歴書の準備は不要/

応募画面へ進む

「あなた」のキラリと輝く場所はここにあります 未経験歓迎/ブランクOK/職場見学歓迎

働きやすい職場環境

・社員からの業務改善提案書を設置
・社員満足度アンケート実施
・勤務状況はタイムカード、タイムテーブルで管理
・男女とも産休・育休取得率100%
・有給休暇(労基法に準ずる)取得率80%以上
・女性管理職幹部多数
・介護・看護休暇実績あり
・記録業務のICT化
・ライフワークバランスの取り組み
 (勤務時間、勤務日数の変更)
・パート職員の正社員登用あり
・定年70歳、再雇用75歳まで

ニュース・告知

 ※携帯電話以外の方は、
 株式会社桜寿福祉会HPより
 お電話番号を検索の上お問合せ下さい。
 http://oujyufukushikai.co.jp/

募集要項

職種

【パート】有料老人ホーム介護スタッフ

雇用形態

パート

契約期間

契約期間の定めなし

契約の更新の有無

契約期間の定めなし

契約更新上限の有無と内容

契約期間の定めなし

サービス形態

サービス付き高齢者向け住宅

応募資格

□介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー2級)
 実務者研修修了者
 介護福祉士           いずれかの資格保持者

勤務先名

有料老人ホーム桜寿のさと松島

勤務地

福岡県福岡市東区松島2-9-10

最寄駅・アクセス JR鹿児島本線 箱崎駅から徒歩15分
就業場所の変更範囲

会社の定める就業場所

仕事内容 「あなたの手が高齢者の助けとなる」
有料老人ホーム内で以下の業務を行っていただきます。
AまたはBの勤務のいずれかを選択して下さい。

A早番 7:00~11:00
 ・覚醒を促す声かけ
 ・体調確認、洗顔、排泄、口腔ケア、服の着替えの介助
 ・朝食の声かけ、配膳、下膳  ・食事、服薬介助
B遅番 16:00~20:00
 ・就寝を促す声かけ
 ・夕食の声かけ、配膳、下膳  ・食事、服薬介助
 ・体調確認、洗顔、排泄、口腔ケア、服の着替えの介助
仕事内容の変更範囲

仕事内容に変更なし

給与

◇時給967円~1,200円
□別途、介護職員等処遇改善手当を支給します

勤務時間
日勤のみ
日勤のみ
週3回の勤務
① 7:00~11:00(4時間)
②16:00~20:00(4時間)
(①または②のどちらかの時間帯で勤務)
時間外労働

詳細は面談時にお伝えします。

休日・休暇
週休2日
週休2日
*有給休暇は法令通り
待遇 ・健康診断無料実施
・会社規定により通勤手当を支給
・マイカー通勤OK 無料駐車場完備
・資格取得支援制度(研修費用助成、出勤調整)
・年間12回外部講師による研修の実施
・お茶の水ケア学院のオンライン研修導入
・ロッカー1人に1台用意
・オフィスグリコ(アイス・飲料など)設置 ※対象施設のみ
・専門書、ビジネス書の貸し出し
・職員専用休憩室
・電子レンジ、冷蔵庫、テレビ完備
・制服貸与
・マスク、アルコールなどの衛生用品の支給
・協賛企業、ご家族からの飲料・お菓子等の配布
・社員価格で食事が注文できる
・予防接種、ワクチン接種あり
受動喫煙対策について

敷地内禁煙

【当社における喫煙マナー】
早出、日勤、遅出勤務において
休憩時間中のみ、喫煙所または自家用車内での喫煙は可能ですが
消臭剤を使用して匂いを消してから職場に戻ってください。
※マナーを守り、自分自身と周囲の人々にとって快適な環境を保ちましょう。

試用期間
    3ヶ月
試用期間の待遇・その他

試用期間中の労働条件の変更はありません。

募集要項の備考

◆弊社のキャリアパス適合状況◆
【入職促進に向けた取組】
 ・法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針を明確化
 ・採用、人事ローテーション、研修のための制度を構築
 ・経歴、条件にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
 ・職業体験の受入れや地域行事への参加など職業魅力度向上の取組の実施
【資質の向上やキャリアアップに向けた支援】
 ・働きながら資格取得を目指せる、資格取得支援制度
 ・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
 ・エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度の導入
 ・キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
【両立支援・多様な働き方の推進】
 ・子育てや介護と仕事の両立を目指す休業制度の充実
 ・ライフワークバランスへの取組み、正社員転換制度の整備
 ・有給休暇が取得しやすい環境の整備
 ・職員相談窓口の設置など相談体制の充実
【腰痛を含む心身の健康管理】
 ・介護職員の身体の負担軽減のため、介護ロボット等の導入
 ・健康診断無料実施、職員専用休憩室の設置など健康管理対策の実施
 ・雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
 ・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
【生産性向上のための業務改善の取組】
 ・タブレット端末等のICTの導入による業務量の縮減
 ・高齢者の活躍等による役割分担の明確化
 ・5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)等の実践による職場環境の整備
 ・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
【やりがい・働きがいの醸成】
 ・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化
 ・地域包括ケアの一員として、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
 ・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を学ぶ機会の提供
 ・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報の共有

有料老人ホーム桜寿のさと松島のスタッフインタビュー

  • 介護職員

    川上 康一さん(入社2021年)

    前職:保安職業従事者

    介護業界を選んだ理由を教えて下さい。

    前職を退職した後、ハローワークで資格取得を勧められました。最初は不安ではありましたが、学校で勉強し、実習などを経験する中で、介護の仕事こそ自分ができる社会貢献ではないかと考えるようになりました。

    実際に働いてみてどうですか?

    学校での勉強と仕事現場は全然違うというのが感想ですが、先輩社員の方々に丁寧に指導していただいているので、何とか仕事にも慣れてきました。これからもっと頑張りたいです。

    介護業界で働く「働きがい」とは?

    やはり、利用者様から頂く「ありがとう」の一言です。大変な仕事ではありますが、その一言で前に進んでいけます。私の事を必要としてくれる方がいるという実感があります。

有料老人ホーム桜寿のさと松島のスタッフインタビュー

  • 介護職員

    川上 康一さん(入社2021年)

    前職:保安職業従事者

    介護業界を選んだ理由を教えて下さい。

    前職を退職した後、ハローワークで資格取得を勧められました。最初は不安ではありましたが、学校で勉強し、実習などを経験する中で、介護の仕事こそ自分ができる社会貢献ではないかと考えるようになりました。

    実際に働いてみてどうですか?

    学校での勉強と仕事現場は全然違うというのが感想ですが、先輩社員の方々に丁寧に指導していただいているので、何とか仕事にも慣れてきました。これからもっと頑張りたいです。

    介護業界で働く「働きがい」とは?

    やはり、利用者様から頂く「ありがとう」の一言です。大変な仕事ではありますが、その一言で前に進んでいけます。私の事を必要としてくれる方がいるという実感があります。

選考について

採用者メッセージ あなたがこれまで感じた苦しみや挑戦、喜びは、高齢者の方々と
共感するための貴重な経験です。あなたの人生経験が、高齢者の
方々の人生の質を向上させる鍵となります。私たちと手を取り合い
高齢者の方々の心温まる日常を一緒に守りませんか?

あなたの人生の経験、知識、そして情熱を活かして共に成長し、
共に支え合うコミュニティを築き上げていきたいと思います。
「あなたの新たな一歩、私たち株式会社アメニティライフと共に」
心よりご応募をお待ちしております。
応募方法 「問い合せ・応募」ボタンからご応募ください。追ってこちらから連絡します。
直接電話での問い合わせの場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。
①面接日時を決めるため人事担当者より、お電話いたします。
②面接を行います。当日、履歴書(写真付)と資格証のコピーをご持参ください。
選考プロセス 採用スケジュール
【採用】 
人事担当者より 基本給等の労働条件をご連絡させていただき、採用内定をお知らせします。
 ↓
【内定通知書】
ご連絡させていただいた労働条件等を書面にして郵送いたします。入社オリエンテーションの日時もお知らせします。
 ↓
【オリエンテーション】
入社日が近くになりましたら、ご勤務いただく事業所にて入社オリエンテーションを行います。労働条件通知書の確認と入社書類のご説明、制服合わせ、施設のご案内をさせて戴きます。
 ↓
【勤務開始】
受け入れ態勢万全で入社をお待ちします。どうぞ、安心して出勤されてください。
連絡先 〒818-0135福岡県太宰府市向佐野4-16-1
 採用担当 人事部 TEL 092-555-2399
選考についての備考 質問にお答えします

Q1 職員の採用を決定するうえで特に重要視していることは?
A1 応募者の人柄です。これまでの経験や職業人としての考え方が弊社の運営理念である『目配り気配り心配りを大切にした介護』に共感いただけるかを重要視しています。
Q2 スタッフが働き続けたい、働きやすいと思える職場とするために工夫している点はあるか?
A2 働きやすい・働きがいのある職場環境として、積極的に職員の声を耳を傾けるようにしています。個人面談での聞き取り、業務改善提案・職員アンケートを実施することによって職員の声を集め施設運営に反映しています。今後も介護労働安定センター、福岡県働き方改革アドバイザーのご指導、ご協力をいただいて、よりよい職場環境をつくっていきたいと思っております。

管理者からのメッセージ
資格取得支援や教育研修制度の充実でスキルアップを後押し!私たちと一緒に、あなたのその力を利用者様へ還元していきましょう!感謝の言葉が更なる力へ!

法人概要

法人名

株式会社桜寿福祉会

代表者

山口真史

従業員数

70人

事業内容

有料老人ホームの運営(介護付き、グループホーム、サービス付き高齢者住宅)
介護サービス事業(デイサービス、ケアステーション、ケアプランセンター)

法人概要備考

「目配り気配り心配りを大切にした介護」の理念のもと毎年成長を続けています。
「働きながら学べる場」として職員研修の充実
「働きがいのある場」として職員の声を反映した取り組みを行っています。

応募画面へ進む
電話で
問い合わせる
0078-60148-105115 ※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません
※0078から始まる電話番号は、IP電話・ひかり電話でご利用になれません

最終更新日:2024/06/10

最終更新日:2024/06/10

桜寿のさと 松島[福岡市東区]の介護職・ヘルパー(パート)の求人・転職情報に関するよくある質問

有料老人ホーム桜寿のさと松島[福岡市東区]の介護職・ヘルパー(パート)の給料はどれくらいですか?

◇時給967円~1,200円
□別途、介護職員等処遇改善手当を支給します

有料老人ホーム桜寿のさと松島[福岡市東区]の介護職・ヘルパー(パート)の勤務時間はどのようになりますか?

週3回の勤務
① 7:00~11:00(4時間)
②16:00~20:00(4時間)
(①または②のどちらかの時間帯で勤務)

有料老人ホーム桜寿のさと松島の他の求人

株式会社桜寿福祉会の福岡県の他の求人

近隣の同じ条件の求人

ニュース・告知

 ※携帯電話以外の方は、
 株式会社桜寿福祉会HPより
 お電話番号を検索の上お問合せ下さい。
 http://oujyufukushikai.co.jp/