![]() |
介護福祉士をお持ちの方! |
---|---|
![]() |
月給263,437~334,437円 |
![]() |
年間休日120日・有休初年度13日 |
![]() |
介護福祉士をお持ちの方! |
---|---|
![]() |
月給263,437~334,437円 |
![]() |
年間休日120日・有休初年度13日 |
職種 |
介護士 |
---|---|
雇用形態 |
正規 |
契約期間 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
契約の更新の有無 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
契約更新上限の有無と内容 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
サービス形態 |
老人保健施設 |
応募資格 |
◆必須要件 |
勤務先名 |
生協わかばの里 介護老人保健施設 |
勤務地 |
愛知県名古屋市北区城東町5-114 |
最寄駅・アクセス | 地下鉄名城線「志賀本通」より徒歩5分 |
就業場所の変更範囲 |
法人内の介護事業所(老健、デイサービス、デイケア、ヘルパーステーション等)への異動の可能性があります。※事前に面談を行い検討します。 |
仕事内容 |
<配属先に関して> 雇入れ後は、入所(2~4F)が配属先となります。 今後、老健デイケア、他部署への異動の可能性があります。 ◆老健入所 入浴介助、食事介助、トイレ介助、夜間の見守り、レクリエーション、在宅復帰等 ※月に2~4回ほど夜勤あり ◆デイケア 入浴介助、食事介助、トイレ介助、レクリエーション、送迎同乗等 ※日勤のみ、夜勤はありません ◆その他生協活動 ・法人が行う生協活動への参加 ・組合員さんとの地域活動への参加 ※詳細は面接時にご説明します |
仕事内容の変更範囲 |
法人の定める業務 |
給与 |
月給263,437円~334,437円(夜勤4回分)+各種手当 ※基本給は経験を考慮して決定 |
勤務時間 |
<老健入所の場合> (早番)07:00〜15:30 (日勤1)09:00〜17:30 (日勤2)10:30~19:00 (遅番)12:30〜21:00 (夜勤)17:00〜09:30 休憩時間:早番/日勤/遅番:60分 夜勤:120分 ※日曜祝日勤務あり(月1~3回程度) ※夜勤あり(月2~4回程度) ◆所定労働時間 (日勤)一日7.5時間/一週5日間・37.5時間 (夜勤)1回14.5時間 【タイムスケジュール】 ……………………………………………………………… (早番) 07:00 始業 朝食介助、歯磨き介助 09:00 入浴介助 11:00 休憩 12:00 昼食介助 14:00 体操・レクリエーション 15:00 おやつ介助 15:30 終業 ……………………………………………………………… (日勤) 09:00 始業 09:30 入浴介助 11:00 体操・レクリエーション 12:00 休憩 15:00 おやつ介助 17:30 終業 ……………………………………………………………… (遅番) 12:30 始業 14:00 体操・レクリエーション 15:00 おやつ介助 16:00 休憩 17:30 夕食介助 19:00 就寝準備・着替え介助 21:00 終業 ……………………………………………………………… (夜勤) 17:00 始業 17:30 夕食介助 19:00 就寝準備・着替え介助 21:00 2時間ごとに巡視 オムツ交換、トイレ誘導など 00:00 0時前後から休憩2時間 09:00 申し送り 09:30 終業 |
時間外労働 |
時間外あり(月平均5時間) |
休日・休暇 |
週休2日
年間休日110日以上
週休2日
年間休日110日以上
週休2日制 ・月間休日:約10日 ・年間休日:120日 ・有給休暇:初年度13日 ※入所は定休日はありません ・盛夏休暇:8月15日 ・年末年始休暇:12月30日~1月3日 【その他休暇】 ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・生理休暇 ・つわり休暇 |
待遇 |
住宅手当あり
住宅手当あり
・昇給・年1回定期昇給 *55歳まで ・社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金) ・確定給付企業年金 ・職員共済(医療費給付、見舞金給付、交流費給付など) ・1時間単位、半日単位の有給休暇の取得可 ・退職金あり(3年目以降) ・定年60歳(嘱託再雇用65歳/非常勤70歳) ・サービス残業なし(残業代支給) ・1〜3年目職員研修 ・キャリア段位制度に沿った学習会の開催(勤務保証あり) ・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(自己負担なし) ・病児病後児保育(北病院) ・時短勤務制度、リハビリ勤務制度 ・感染予防グッズ支給(マスク・手袋・フェイスガード・アルコール他) ●キャリアアップ手当 介護福祉士取得時に8,000円を支給 介護士特別手当 (1)非常勤職員または正規職員が介護福祉士を取得した場合、2万円を支給 ※非常勤職員は週20時間以上就労、勤務6ヶ月を経過した方 (2)介護福祉士取得後に正規職員として採用された場合に4万円を支給 ※勤務6ヶ月経過した方 上記の併給はありません ●学習会 処遇改善加算算定要件にともなう学習会を年間計画に沿って行っていただきます ●フォローアップ体制 年数回の面談を行い、課題の確認、振り返り、相談等を行います |
受動喫煙対策について |
受動喫煙対策につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間 |
|
試用期間の待遇・その他 |
同条件 |
応募方法 |
応募方法 当組合の求人を最後までご覧頂き有り難うございました。 少しでも関心を持って頂きましたら、お気軽にご連絡をお願いします。 ★WEBからの場合 ページ内にある「応募画面へ進む」をクリックして、各項目を入力して下さい。 ⇒こちらからご連絡致しますので、連絡のつきやすいメールアドレス・電話番号を正確に入力して下さい。 ★お電話での場合 表示されているフリーダイヤルへお電話のうえ、お問合せ・ご応募ください。 『応募』の前のご質問や施設見学だけの受付も行っております。 |
---|---|
選考プロセス |
【ステップ1】 応募ボタンからエントリー頂くか、お電話にて直接お問い合せください。 ※WEBでのエントリーは24時間、電話応募は9:00〜18:00で受付中です ↓↓ 【ステップ2】 面接(履歴書などの応募書類をお持ちください) いきなり応募でなくても大丈夫です。 「面接」の前の施設見学だけでもお気軽にどうぞ。 ↓ 【ステップ3】≪採否のご連絡≫ 面接後、数日以内に採否のご連絡を致します。 勤務開始日はご相談に応じますので、在職中で今すぐ転職できない方もご安心ください。 |
連絡先 |
〒462-0831 名古屋市北区城東町5-114 生協わかばの里 介護老人保健施設 採用担当者あて |
選考についての備考 |
「選考プロセス」 (1)職場見学・法人概要説明・労働条件説明等 (2)面接・筆記試験(学力テスト・適性検査) (3)内定 (4)採用時検診 (5)採用・雇用契約 |
法人名 |
北医療生活協同組合 |
---|---|
設立年月 |
1966年10月 |
代表者 |
森英一 |
資本金 |
1,400,000,000円 |
従業員数 |
600人 |
事業内容 |
名古屋市北部を中心に医療・福祉事業を運営する生協法人です。事業内容としては、病院、診療所、メンタルクリニック、歯科、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、グループホーム、デイサービス、デイケア、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所など多岐にわたる事業運営を行っています。 |
法人概要備考 |
<北医療生活協同組合 理念> |
最終更新日:2025/02/17
最終更新日:2025/02/17
生協わかばの里 介護老人保健施設[名古屋市北区]の介護職・ヘルパー(正規)の求人・転職情報に関するよくある質問
月給263,437円~334,437円(夜勤4回分)+各種手当 ※基本給は経験を考慮して決定
月給=基本給+介護職手当+処遇改善手当+福利手当+夜勤手当(4回分)
◆基本給 *経験による
・介護福祉士:150,000円〜178,000円
◆介護職手当 *経験による変動手当
・介護福祉士:38,000円〜68,000円
◆処遇改善手当
・介護職員等処遇改善手当A:50,000円(介護事業所管理者、副主任以上の役職者、経験10年以上の介護福祉士)
・介護職員等処遇改善手当B:37,000円(経験10年未満の介護福祉士又は上記以外の介護職員)
◆その他の手当
・夜勤手当(入所勤務のみ):(1回)8,500円
・日曜祝日出勤手当:(半日勤務)1,000円、(一日勤務)2,000円
・午後勤務手当:月間8回まで1回につき1,000円、9回目以降1回につき1,500円
・福利手当:4,437円
・実年齢調整手当:(35歳以上)10,000円、(50歳以上)15,000円
・家族手当:(配偶者)16,000円、他(一人当)5,500円
・住宅手当:(独身借家)10,000円、(他結婚世帯主)15,000円
*試用期間:3ヶ月(期間中の賃金変更なし)
*前職評価:10年を限度(規定あり)
*夜勤は入所勤務で月4回程度。ある程度日勤に慣れて、職種長が許可した場合。
*日曜祝日勤務は入所勤務で月2回程度
◆賞与:年2回(7月・12月) *昨年実績3.3ヶ月分
◆昇給・年1回定期昇給 *55歳まで
✅給与例
・23歳・経験3年・独身借家・・・月収28.6万/年収396万
・29歳・経験9年・独身借家・・・月収30.3万/年収422万
・35歳・主任・経験10年・配偶者・子1人・世帯主・・・月収37.4万/年収515万
・50歳・主任・経験20年・配偶者・子2人・世帯主・・・月給39.5万/年収542万
*夜勤4回・日祝出勤2回の手当が含まれています
*年収には賞与が含まれています
*残業は想定していません
◆支払い方法:月1回
月末締め、当月25日払い(時間外等の変動給は翌月払い)
◆交通費:一部支給
1ヶ月の通勤定期券代(上限3万円)
*自宅から就業場所までの直線距離が2km以上ある場合に支給
<老健入所の場合>
(早番)07:00〜15:30
(日勤1)09:00〜17:30
(日勤2)10:30~19:00
(遅番)12:30〜21:00
(夜勤)17:00〜09:30
休憩時間:早番/日勤/遅番:60分 夜勤:120分
※日曜祝日勤務あり(月1~3回程度)
※夜勤あり(月2~4回程度)
◆所定労働時間
(日勤)一日7.5時間/一週5日間・37.5時間
(夜勤)1回14.5時間
【タイムスケジュール】
………………………………………………………………
(早番)
07:00 始業
朝食介助、歯磨き介助
09:00 入浴介助
11:00 休憩
12:00 昼食介助
14:00 体操・レクリエーション
15:00 おやつ介助
15:30 終業
………………………………………………………………
(日勤)
09:00 始業
09:30 入浴介助
11:00 体操・レクリエーション
12:00 休憩
15:00 おやつ介助
17:30 終業
………………………………………………………………
(遅番)
12:30 始業
14:00 体操・レクリエーション
15:00 おやつ介助
16:00 休憩
17:30 夕食介助
19:00 就寝準備・着替え介助
21:00 終業
………………………………………………………………
(夜勤)
17:00 始業
17:30 夕食介助
19:00 就寝準備・着替え介助
21:00 2時間ごとに巡視
オムツ交換、トイレ誘導など
00:00 0時前後から休憩2時間
09:00 申し送り
09:30 終業
近隣の駅から探す |
|
---|---|
市区町村から探す |
|
雇用形態から探す |
|
サービス形態から探す |
|
こだわり条件から探す |
|
近隣都道府県から探す |