3件
|
東京都八王子市高倉町17-3 |
---|---|
|
■JR八高線「北八王子駅」から徒歩約7分 |
応募条件 |
【あれば尚可】 ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格でも応募OK |
仕事内容 |
■有料老人ホームの介護スタッフ業務(同行制度あり◎) ・早番:入浴介助 ・日勤:フロア見守り、レク運営 ・遅番:リネン交換、就寝介助 ・夜勤:夜間巡回、起床介助(内容は事業所により異なります) ※夜勤実施は資格必須、経験による |
給与 |
時給1,163円~1,167円 <別途支給> ・夜勤手当6,000円/回 ・居住支援特別手当(社保加入者限定:20,000円/月) ※入社5年目以降10,000円/月 |
|
東京都八王子市高倉町17-3 |
---|---|
|
■JR八高線「北八王子駅」から徒歩約7分 |
応募条件 |
【必須】 ・介護福祉士 ・施設介護経験3年以上ある方(目安) |
仕事内容 |
リーダーとしてスタッフマネジメントをお任せ(サブリーダーまたはフロアリーダー) ・食事・入浴・排泄等の身体介護 ・バイタルチェック等、ご利用者の体調観察 ・ご利用者様とのコミュニケーション、見守り ・レクリエーションの企画・実施 ・介護記録の確認 ・担当フロアの備品、設備管理 ・各種会議の取りまとめや職種間の連絡調整等の補佐 ・他職員へ業務や介護技術指導 ・新入社員のオリエンテーション、OJTなど |
給与 |
月給28万2,700円~29万2,700円 【内訳】 ・基本給:175,000円 ・地域手当:30,000円 ・業態手当 2,800円 ・特定処遇改善手当 29,900円~39,900円 ・資格手当:25,000円(介護福祉士) ・居住支援特別手当(東京都限定事業)20,000円 (入社5年目以降10,000円) 【別途支給】 ・夜勤手当:6,000円/回 |
|
東京都八王子市高倉町17-3 |
---|---|
|
■JR八高線「北八王子駅」から徒歩約7分 |
応募条件 |
【下記いずれか必須】 ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格でも応募OK |
仕事内容 |
■有料老人ホームの介護スタッフ業務(同行制度あり◎) ・早番:入浴介助 ・日勤:フロア見守り、レク運営 ・遅番:リネン交換、就寝介助 ・夜勤:夜間巡回、起床介助(内容は事業所により異なります) ※夜勤実施は資格必須、経験による |
給与 |
月給23万0,800円~25万0,800円 【内訳】 ・基本給 170,000円 ・地域手当 30,000円 ・東日本施設手当 3,000円 ・業態手当:2,800円 ・資格手当:5,000円~25,000円 ・居住支援特別手当(東京都勤務限定):20,000円 (※入社5年目以降:10,000円) 【別途支給】 ・夜勤手当 6,000円/回 |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
八王子市は東京都の南西部に位置していて、東京都で唯一、中核市に指定されています。八王子市の総人口は56.3万人で、緩やかに増加傾向にあります。65歳以上の高齢者の人口は14.9万人で、高齢化率は26.46%となっています(2018年9月現在)。高齢者のうち、要支援・要介護認定を受けている人数は27,581人で、要支援・要介護認定率は約18.5%となっています(2018年8月現在)。八王子市の総人口は2018年現在、増加傾向にありますが、2020年以降減少していくと予測されています。その一方で、65歳以上の高齢者人口は今後も増加し続けると考えられており、八王子市の高齢化はますます進んでいくものと考えられます。八王子市では、地域全体で高齢者を支援するための施策が行われており、介護や支援が必要になった高齢者を支えるため、介護人材の充足が求められています。八王子市で運営されている介護施設の施設数は、入所型施設では有料老人ホームが最も多く、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、グループホームと続きます。居宅型サービスを提供する施設では、訪問介護事業所が最も多く、デイサービスが続きます。介護求人ナビで紹介している八王子市の介護業界の求人は、介護職・ヘルパーの求人が最も多く、約7割を占めています(2018年11月現在)。八王子市では様々なサービス形態の事業所で介護人材の募集がありますが、求人動向をサービス形態別に見ると、有料老人ホーム・訪問介護事業所がそれぞれ2割を占め、デイサービス、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護事業所と続いています。有料老人ホームの事業所数が多いと同時に、求人数も多く、八王子市では入所型の介護施設でより多くの介護人材が求められている傾向が見られます。
八王子市は、東京都の南西部に位置しており、東京都多摩地域の一部を構成しています。八王子市は古くから養蚕業や織物業が盛んな織物の町で、江戸時代には「桑都(そうと)」と呼ばれていました。八王子市で生まれた多摩織は伝統工芸品として指定されており、現在でも織物業は八王子市を代表する産業となっています。また、八王子市は自然が豊かなエリアとして知られており、観光名所でありながら霊山としても長い歴史を持つ高尾山は特に有名です。年間を通して四季折々の美しい自然を感じられる高尾山のハイキングコースには、毎年多くの観光客が訪れています。毎年2月に開催される高尾山薬王院節分会では、力士や芸能人なども招かれ、盛大に豆まきが行われています。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は325万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1476円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1701円となっています。
東京都で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 世田谷区 、 練馬区 、 大田区 、 太田市 、 江戸川区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す