7件
|
岡山県倉敷市福田町福田2122-1 |
---|---|
|
水島本線 弥生駅から徒歩で26分 |
応募条件 |
・年齢制限あり(59歳以下) ※定年年齢60歳のため ・学歴不問 ・経験不問 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
仕事内容 |
P.P.P.BBフリーダム!は障がいのある方がお住まいになる施設です。 安心してすごせる環境をつくるのはもちろん、 ご利用者さま一人ひとりの好きなこと・得意なことを発見し、 地域との交流の機会をつくっていくことで、 地域・社会とつながりながら、 その方らしく輝ける人生を送るご支援を行っています。 |
給与 |
【月給】180,750円〜246,000円 【内訳】 ・基本給:168,250円~233,500円 ・処遇改善手当:12,500円 <別途条件に該当する場合に支給> 資格手当:1,000円~5,000円 住宅手当:15,000円 *ご本人名義 扶養手当:14,000円(配偶者)/5,500円(第二子まで)/5,000円(第三子以降) 通勤手当:実費 月額42,000円(上限) 処遇改善手当あり(3月に支給) ※固定残業代なし |
|
岡山県倉敷市 |
---|---|
|
JR児島駅 |
応募条件 |
介護福祉士,介護職員実務者研修,介護職員初任者研修,ヘルパー1級,ヘルパー2級, |
仕事内容 |
障がい者施設における生活支援員業務全般 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・見守り業務 ・レクリエーション ・入力(パソコンでの簡単な入力作業です) ※利用者の買い物同行等で社用車の運転をしていただくことがあります |
給与 |
【月給】203840円~273510円 【月給算出方法】基本給+処遇改善手当+夜勤手当(4~5回分)※上限には介護福祉士手当も含む 基本給168840円221510円 <定期的に支払われる手当> 処遇改善手当:7,000円/月 <その他手当> 夜勤手当:7,000円/回 介護福祉士手当:10,000円/月 住宅手当(※児島地区限定・世帯主であること):上限21,000円/月 扶養手当:配偶者15,000円/月・子ども6,000円/月・第3子以降3,000円/月 |
|
岡山県倉敷市水島相生町13-6 |
---|---|
|
水島本線 弥生駅から徒歩で7分 水島本線 栄駅から徒歩で17分 水島本線 浦田駅から徒歩で18分 |
応募条件 |
・年齢制限あり(59歳以下) ※定年年齢60歳のため ・学歴不問 ・経験不問 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
仕事内容 |
水島・玉島エリアを中心に、倉敷市内に20ヶ所以上の約障がいのある方が生活するグループホームを運営している事業所です。 具体的には家事や入浴などの生活全般の支援や通院の走行など、健康管理に関する支援を行っていただきます。 人と関わるのが好きな方、私たちと一緒に入居者の方々の暮らしや夢をサポートしていきましょう。 <具体的な業務内容> ◯ご利用者さまの生活サポート ◯ご利用者さまとのコミュニケーション ◯他事業所との連携・サポート ■P.P.P.マンション!倉敷について■ P.P.P.マンション!倉敷は障がいのある方がお住まいになるグループホームを運営する事業所です。 安心して生活ができる環境をつくるのはもちろん、 その方が通うお勤め先や日中活動を行う事業所と連携したり、 時には職場での悩みをお聞きしたりしながら 自分らしく活躍できるためのサポートを行なうことが仕事です。 |
給与 |
【月給】180,750円〜246,000円 【内訳】 ・基本給:168,250円~233,500円 ・処遇改善手当:12,500円 <別途条件に該当する場合に支給> 資格手当:1,000円~5,000円 住宅手当:15,000円 *ご本人名義 扶養手当:14,000円(配偶者)/5,500円(第二子まで)/5,000円(第三子以降) 通勤手当:実費 月額42,000円(上限) 処遇改善手当あり(3月に支給) ※固定残業代なし |
|
岡山県倉敷市 |
---|---|
|
JR瀬戸大橋線上の町駅 |
応募条件 |
介護福祉士,介護職員実務者研修,介護職員初任者研修,ヘルパー1級,ヘルパー2級, |
仕事内容 |
障がいをお持ちの方を対象としたデイサービスにおける生活支援員業務全般 ・入浴介助(※職員2名で行います) ・食事介助 ・レクリエーションのサポート ・送迎 |
給与 |
【月給】189910円~225487円 【月給算出方法】基本給+処遇改善手当(※上限に介護福祉士手当含む) 基本給182910円208487円 <定期的に支払われる手当> 処遇改善手当:7,000円/月 <その他手当> 介護福祉士手当:10,000円/月 住宅手当(※児島地区限定・世帯主であること):上限21,000円/月 扶養手当:配偶者15,000円/月・子ども6,000円/月 |
|
岡山県倉敷市 |
---|---|
|
JR瀬戸大橋線 児島駅 |
応募条件 |
介護福祉士/介護職員実務者研修/介護職員初任者研修/ヘルパー1級/ヘルパー2級 |
仕事内容 |
身体に障がいを持たれた方の障がい者支援施設における生活支援員業務全般【定員:20名】 ・入浴、食事、排泄介助 ・見守り業務 ・レクリエーション ・パソコンでの簡単な入力作業 ・利用者の買い物同行等(社用車を運転する場合あり) |
給与 |
月給:220840円~273510円 <基本給> 168840円~221510円 <定期的に支払われる手当> 処遇改善手当:7,000円/月 <その他手当> 夜勤手当:7,000円/回(4~5回必須) 介護福祉士手当:10,000円/月 住宅手当(児島地区限定世帯主であること):上限21,000円/月 扶養手当:配偶者15,000円/月、子ども6,000円/月(第三子以降は3,000円/月) |
|
岡山県岡山市北区 |
---|---|
|
JR桃太郎線 足守駅 |
応募条件 |
介護福祉士/介護職員実務者研修/介護職員初任者研修/ヘルパー1級/ヘルパー2級/介護支援専門員/主任介護支援専門員/社会福祉士/社会福祉主事任用/精神保健福祉士 |
仕事内容 |
入所・通所の障がい者支援施設での日常生活支援業務全般 【定員:入所35名、生活介護37名、B型20名、短期入所1名(空床型)】 ・生活支援(食事・入浴・排泄支援など) ・日中活動支援(軽作業・創作活動の支援など) ・余暇支援(外出・レクリエーションなど) ※社有車の軽四・普通車ワンボックスを使用することがあります |
給与 |
月給:247000円~324500円 【月給算出方法】基本給+処遇改善手当+夜勤手当(4回分) <基本給> 175000円~252500円 <定期的に支払われる手当> 処遇改善手当:40,000円/月 <その他手当>夜勤手当:8,000円/回 資格手当:5,000円/月(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士 等) 家族手当:5,000円/月(当社規定) 住宅手当:上限20,000円/月(条件あり) |
|
岡山県倉敷市 |
---|---|
|
JR山陽本線 中庄駅 |
応募条件 |
介護福祉士/介護職員実務者研修/ヘルパー1級/介護職員初任者研修/ヘルパー2級/社会福祉士/社会福祉主事任用/精神保健福祉士/ |
仕事内容 |
自閉症に特化した生活介護・グループホームにおいて、利用者の生活支援業務全般 ※2交替制。夜勤ができる方の募集です ・介護(食事、トイレ、入浴等) ・レクリエーション補助 ・作業補助(内職や清掃作業) |
給与 |
月給:181000円~226440円 【月給算出方法】基本給 <基本給> 181000円~226440円 <その他手当>資格手当 子育て応援手当(就学前のお子様:手当額は労働条件によって異なる) 家賃手当 処遇改善手当(支給条件あり) 夜勤手当 |
岡山県の介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。岡山県内の介護職・ヘルパー求人の平均月収は約20万円です。正社員雇用のほか、パート・アルバイトや派遣社員としての求人もあり、派遣社員の平均給与は月収約26万円、時給約1,500円です。岡山県内の介護職のお仕事には無資格や未経験でも入社できる施設があり、資格取得費用を手当として支給している施設も少なくありません。岡山県の人口は岡山市が最も多く、その中でも特に北区の人口が多いです。またその次に人口が多いのは倉敷市です。岡山市は政令指定都市となり、人口が集中していることから、介護施設の数も多くなっています。
2018年(平成30年)の岡山県の推計人口は189.8万人で、年々減少傾向が見られます。また、年少人口と生産年齢人口は減少傾向が続き、高齢者人口は増加傾向が続いています。岡山県内の65歳以上の高齢者人口は57.1万人で、高齢化率は30.1%です。さらに、高齢者のうち要支援・要介護認定を受けた人は119,159人。人口が多い岡山市と倉敷市で要支援・要介護認定された人の数が多くなっています。介護求人ナビでご紹介している岡山県内の求人は、介護職・ヘルパーの求人が最も多く約7割を占めています。また、サービス形態別に求人動向を見ると、有料老人ホームでの求人が最も多くなっていますが、デイサービスや特別養護老人ホーム、グループホーム、訪問サービスなど多様な形態で求人が募集されています。また、夜のみの勤務というパート・アルバイトでの雇用もあるため、多様な働き方を選ぶことが可能です。そして24時間体制で介護に当たる施設も少なくないため、シフト制での勤務としている施設が多くなっています。また、介護職・ヘルパーでは介護職の国家資格である介護福祉士の資格を取得すると手当を支給する施設もあり、資格取得支援制度を設けてキャリアアップを後押ししてくれる施設も目立ちます。介護求人ナビは、様々な条件で絞り込んで自分の理想に近い職場を探すことが可能です。介護職だけでなく事務職など希望の職種での求人検索もできるため、様々な働き方を探している方にもおすすめです。
岡山県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は264万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1214円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1483円となっています。
岡山県で 生活支援員の求人が多いのは、 倉敷市 、 岡山市北区 、 津山市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
障がい者支援施設 、 障がい者グループホーム 、 有料老人ホーム 、 デイサービス 、 児童発達支援施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す