4件
|
神奈川県横浜市中区 |
---|---|
|
◎バスの場合 JR根岸線「桜木町駅」よりバス約24分、「本牧大里町」停留所より徒歩2分(約160m) ※桜木町駅前2番乗り場より、横浜市営バス8系統、148系統「本牧車庫前(本牧三渓園前)行き」に乗車(約24分)。 |
応募条件 |
<資格> 作業療法士 <経験> 実務経験5年程度(うち病院経験3年以上) 高齢者対象の機能回復訓練・老人ホームでのリハビリ経験があれば尚可 |
仕事内容 |
①ご入居者に対する以下のサービス提供 ・入居時の機能評価 ・個別リハビリプログラムの作成 ・個別リハ ・集団リハ ・リハ、健康体操マニュアル作成 ・介護用品の選定(相談による) ②スタッフとの連携 ・スタッフへの日常リハの送り ・トランスなどのスタッフ指導 ・ミーティングでの指導 |
給与 |
月給 302000円~ ≪内訳≫ 基本給+地域手当『10000円』 年収420万円~ ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定 |
|
神奈川県横浜市磯子区 |
---|---|
|
◎電車・徒歩の場合 JR根岸線「磯子駅」より徒歩17分(約1,300m) ◎バスの場合 JR根岸線「磯子駅」よりバスで約5分、「芦名橋」停留所より徒歩2分(約140m) ※10番~12番乗り場から発車するすべてのバスにご乗車可能 |
応募条件 |
<資格> 作業療法士 <経験> 実務経験5年程度(うち病院経験3年以上) 高齢者対象の機能回復訓練・老人ホームでのリハビリ経験があれば尚可 |
仕事内容 |
①ご入居者に対する以下のサービス提供 ・入居時の機能評価 ・個別リハビリプログラムの作成 ・個別リハ ・集団リハ ・リハ、健康体操マニュアル作成 ・介護用品の選定(相談による) ②スタッフとの連携 ・スタッフへの日常リハの送り ・トランスなどのスタッフ指導 ・ミーティングでの指導 |
給与 |
月給 302000円~ ≪内訳≫ 基本給+地域手当『10000円』 年収420万円~ ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定 |
|
神奈川県横浜市旭区 |
---|---|
|
相鉄線「二俣川駅」より徒歩15分 |
応募条件 |
◆作業療法士(OT) ◆実務経験5年程度(うち病院経験3年以上)が望ましい。 ◆高齢者対象の機能回復訓練・老人ホームでのリハビリ経験あれば尚歓迎! |
仕事内容 |
1.ご入居者様に対する以下のサービス提供 【1】入居時の機能評価 【2】個別リハビリプログラムの作成 【3】個別リハ 【4】集団リハ 【5】リハ・健康体操マニュアル作成 【6】介護用品の選定(相談による) 2.スタッフとの連携 【1】スタッフへの日常リハの送り 【2】トランスなどのスタッフ指導 【3】ミーティングでの指導 |
給与 |
月給 302000円~ ≪内訳≫ 基本給+地域手当『10000円』 年収420万円~ ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定 |
|
神奈川県逗子市 |
---|---|
|
JR横須賀線線「東逗子駅」から徒歩5分 |
応募条件 |
作業療法士(OT) 実務経験5年程度(うち病院経験3年以上)が望ましい。 高齢者対象の機能回復訓練・老人ホームでのリハビリ経験あれば尚歓迎! |
仕事内容 |
1.ご入居者に対する以下のサービス提供 (1)入居時の機能評価 (2)個別リハビリプログラムの作成 (3)個別リハ (4)集団リハ (5)リハ、健康体操マニュアル作成 (6)介護用品の選定(相談による) 2.スタッフとの連携 (1)スタッフへの日常リハの送り (2)トランスなどのスタッフ指導 (3)ミーティングでの指導 |
給与 |
月給 302,000円~ ≪内訳≫ 基本給+地域手当『10,000円』 年収420万円~ ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定 |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
神奈川県は、横浜市、川崎市、相模原市などの大都市を中心に介護職・ヘルパーの求人が多数あります。介護求人ナビでは、神奈川県内の介護業界の求人を約6000件ご紹介しています(2018年4月現在)。サービス形態別に見ると有料老人ホームの求人が最も多く、特別養護老人ホーム、デイサービスがこれに続きます。職種別では介護職・ヘルパーの求人が74.5%を占めています。ケアマネジャーや管理職の求人も比較的多い傾向にあり、神奈川県では訪問介護事業よりも施設系の事業所での介護職員の需要が強いことがうかがえます。給与も全国的に見ても高めで、神奈川県の介護職・ヘルパー求人における平均給与水準は、月収が21万円で年収が329万円、パート・アルバイトの時給が1,180円となっています。
神奈川県には3つの政令指定都市があり、東京都に次ぐ916万人の人口をかかえています。65歳以上の高齢者の人口は222万人で、このうち要支援・要介護認定を受けた人は387,400人であり、要支援・要介護認定率は17.5%と全国的に見てその割合は低い傾向にあります。介護に携わる介護福祉士は93,344人と東京都、大阪府に次ぐ人数で、介護福祉士1人あたりの要介護認定者数は4.15人です。神奈川県内で求人の多い有料老人ホームは817事業所が運営されていて、事業所数では東京都を除いた関東6県の中では最も多くなっています。地域密着型サービスであるグループホームと小規模多機能型居宅介護の事業所も多く、どちらも東京都の事業所数を上回っています。特にグループホームは求人数も多く、希望に合った仕事を探しやすいと言えます。介護求人ナビでは、研修制度・福利厚生の充実や資格取得支援の有無などの気になる情報をチェックできます。職種・サービス形態・雇用形態など様々な検索項目で求人情報を探すことができるので、神奈川県での仕事を探している方におすすめです。
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は308万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1496円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1648円となっています。
神奈川県で 作業療法士の求人が多いのは、 川崎市宮前区 、 川崎市中原区 、 藤沢市 、 相模原市南区 、 横浜市青葉区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 訪問看護 、 デイサービス 、 病院 、 老人保健施設 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
関東
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す