キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2020年12月09日

誤嚥【介護現場の用語・略語】

読み:ごえん

誤嚥とは?

食べ物や異物、水分、唾液を気管内に飲み込んでしまうこと。

異物を消化管内に飲み込んでしまう場合は「誤飲」として区別することもある。

高齢者の場合は、加齢などにより神経伝達物質の減少で咳や嚥下(えんげ)反射の低下が起こりがちで、全部飲み込んだつもりでも食べ物の一部が喉に残って、息を吸い込んだ時に食べ物も吸い込まれて誤嚥を起こすことがある。

喉の知覚(食べ物が喉に触れている感覚)が低下しているので、むせや咳も起こりにくく、利用者や介護者も気づきにくいことがある。

誤嚥が原因で肺炎を起こすことが多く、高齢者の肺炎の7割は誤嚥に関係していると言われている。


関連記事


■介護現場の用語・略語 解説一覧

圧迫骨折 安否確認
移乗 胃ろう
エアマット 嚥下障害
回想法 機械浴
きざみ食 禁忌
ケアカンファレンス 見当識障害
拘縮 拘束
誤嚥

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

公式ツイッター

フォローする