就職・転職活動中は、介護や福祉の知識とは別に、基本的なビジネス用語や就活用語も理解しておく必要があります。
常識がないと思われないように、知らない言葉や忘れてしまった言葉は、ここで確認しておきましょう。
【は】
派遣
具体的な目的を遂行するために、人員を送り込むこと。
派遣社員
人材派遣会社に雇用され、派遣先企業に勤務し、派遣先の業務を行う労働者を指す。給与は雇用者の人材派遣会社から支給される。企業は人件費を変動できるメリットがある。
ハローワーク
1990年に命名された「公共職業安定所」の愛称。労働者に対しては、職業紹介、雇用保険の事務手続きを行い、企業に対しては、雇用保険料の徴収、雇用保険関連に事務手続きを行う。
パートタイム
短時間労働の契約をした労働者のこと。
パートタイム労働法
1993年に施行された、パートタイムの適正な労働条件の確保、雇用管理の改善を目的とした法律で、正式には「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」。労働条件の文書交付、就業規則の作成、雇用管理者の選任などを事業主が講ずべき措置として定めている。
バランスシート
企業の財務状態を表す貸借対照表のこと。
【ひ】
ビジネスモデル特許
ビジネスのやり方そのものに対し取得できる特許。ビジネスの方法そのものについての特許のため、業種や規模を問わず、先行者利益によるビジネスの独占ができる。
【ふ】
ファイナンシャルプランナー
個人、または法人に対し、金融商品や生命保険、損害保険、税金、不動産、公的年金、住宅ローン、金融、経済などの幅広い知識を駆使し、マネープランをアドバイスする技術を持った人を指す。
フィランソロピー
社会問題の解決や人間の生活向上のための社会公益活動を指す。企業の社会的責任、または社会的役割向上のためのボランティアや寄付などが当たる。
福利厚生
労働者の保険や住宅、教育などの費用を、雇用側がいくらか負担すること。その他、休暇時に利用できる施設などを提供することを指す。
プライバシーマーク
1998年より、財団法人日本情報処理開発協会が実施する、個人情報保護に関する事業者認定制度。JISQ15001に基づいた審査の下、一定基準を満たし、情報の安全な取扱体制が整備されている事業者に対し付与。日有するすべての個人情報について適用される。2年ごとに更新審査が必要。
フリーター
アルバイトなど、短期契約での雇用状態で働くことを本業とし生活する人を指す。学校に通いながらアルバイトをする学生は、学業を本業とするため含まない。
フリーランス
特定の企業に所属せず、企業と直接個人契約を結んで業務行う個人事業主を指す。
プレゼン面接
プレゼンテーション面接の略。質問伊対し答える面接ではなく、企業の事業戦略など与えられたテーマ、あるいは自分自身をプレゼンテーションする面接。プレゼンテーション能力を見られる。
フレックスタイム制
業務の内容に応じて、労働者側が、自ら自由に始業時間と就業時間を決めることができる制度。
プロフィール
人物の略歴、紹介、特徴が書かれたもの。
【へ】
ベースアップ
職種、習熟度、年齢などに応じ企業が定めた、賃金決定ベースとなる個別賃金を上げること。業績の影響を受けないベースになる収入が増えることになる。
ヘッドハンター
人材を求める企業の依頼に応じ、ターゲットとした人材を引き抜く仕事をする人を指す。
ヘッドハンティング
人材を求める企業の依頼に応じ、ターゲットとした人材を引き抜く仕事。
ヘッドハンティング会社
企業の依頼に基づき、人材を探し紹介する人材紹介会社。
ベンチャーキャピタル
将来性のあるベンチャー企業に対し投資を行う企業。ハイリスク、ハイリターンを伴う。
【ほ】
ポートフォリオ・マネジメント
経営の安全性を考え、経営資源の有効配分をする方法。
募集要項
求職者を募集する際に用意する、応募の条件や募集する内容の概要を記載したもの。
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます