キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2020年12月22日

資格や免許がない場合、免許・資格欄に何も書かなくてもいい?

資格や免許がない場合、免許/資格欄に何も書かなくてもいい?

履歴書を書くとなると、必ず「免許・資格」の欄があります。
何も書くことがないと、とても焦ってしまい、「受からないのではないか?」と不安にもなりますね。
でも、そんなに心配しなくて大丈夫です!

「特になし」と記載して問題ない

免許や資格がない場合、「特になし」と記載して問題はありません。
むしろ、ないものをねつ造するのは虚偽にあたります。

資格はあったほうがいいですし、「介護福祉士募集」など、応募要件がはっきりしている場合は、その資格がなければ応募資格もないわけです。

しかし、「未経験者歓迎」などと書いてある応募先では、資格がないことが理由で「採用されない」ということは、基本的にはありません。

介護業界での資格の意味は?

介護業界においては、まずは「介護職員初任者研修(またはヘルパー2級)」があるかどうかはひとつの判断基準になります。
この資格があると、身体介護ができるからです。

また、「介護福祉士」を持っているかどうか、取得年月がいつなのかも、重要ポイント。
介護福祉士は国家資格であり、取得年月が長い人は、介護士としての専門性の高さをアピールできます。
雇う側も、「この人はすぐに現場のリーダー職になれる」などの職務の決定にも関係してきますし、介護報酬にも影響してくるので、取得の年月日も間違いのないように記すべきです。

しかし、「無資格で介護業界に飛び込む」という方も、実は多くの法人で大歓迎なのです。

介護業界は人手不足。
「未経験も歓迎」と書いて募集しているのなら、まったく未経験であっても、躊躇する必要はありません。

無資格でも、利用者さんの部屋や共有スペースの掃除、食事の配膳、備品の準備などなど、仕事はたくさんあります。
また、就職後に資格取得を応援してくれるところもあります。

この業界でやっていきたいのだ、という意欲が、むしろ大事なのです。

資格はなくても勉強中の場合は履歴書に書いてもいい?

資格はないけれど、現在資格取得のため勉強中であるなら、その旨を書くことはまったくかまいません。
自分をアピールする材料になります。
スクール受講、セミナー受講など、専門教育を受けた履歴を示すこともできます。

「志望動機」で仕事に対する姿勢をアピール!

履歴書に書く資格が「特になし」になって、もどかしいのであれば、志望動機の欄に書き添えることもできます。

「資格は持っていませんが、介護の○○○に関して勉強中です」などと書くことも、評価に対する加点材料になるでしょう。

ただし、実際にある程度の経験をもって勉強中であることだけを書きます。
書けば必ず、面接で内容を聞かれます。
インターネットで少し調べただけ、1時間程度のオンライン研修を受けただけ、などというのでは、知識の蓄積もありません。

面接でしどろもどろになるくらいなら、「資格はありませんが、仕事の中で先輩方に勉強をさせていただき、早く専門職となれるよう、努力してまいりたいです」などのように書くほうが、自分の気持ちに近いでしょうし、担当者に対しても好印象です。

コラム:2021年度から『認知症介護基礎研修』が義務化?

2021年4月の介護保険法改正により、無資格の介護職員に関して、『認知症介護基礎研修』の受講が義務化されることが、厚生労働省で検討されています。

介護の仕事に就く限りは、介護現場の利用者さんに対して認知症の知識を持ち、認知症ケアを身につけるべきとの理念によるものです。

研修時間は6時間ほど。インターネットでの受講がメインになるとの見通しです。
一定の経過措置をとるものの、この研修を受けないと介護の仕事ができなくなる、ということは、大きな変革ですね。

しかし、無資格の人にとっては、介護の初歩を座学で学ぶよいチャンスです。
ぜひ前向きにとらえましょう。
(2020年12月22日現在。情報は随時更新していきます)




転職のステップガイドはこちら


■ 転職活動の準備
■ 履歴書の書き方
■ 職務経歴書の書き方
■ 自己PR 例文集
■ 志望動機 例文集
■ 面接対策

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

公式ツイッター

フォローする