7月11日は、血管内皮の日、職業教育の日、真珠記念日、世界人口デー、UDF(ユニバーサルデザインフード)の日、ラーメンの日、ロコモコ開きの日です。
今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!
●血管内皮の日
動脈硬化の発生にも関係がある、血管の一番内側「血管内皮」の機能に関心を持ってもらうために制定された日。「な(7)い(1)ひ(1)」の語呂合わせから。
●職業教育の日
職業に従事するために必要な知識や技術を習得し、即戦力となるための教育である「職業教育」の重要性を広めるために制定された日。1975年7月11日に、学校教育法が改正され専修学校に制度が始まったことから。
●真珠記念日
1893年7月11日に、真珠の養殖に初めて成功したことを記念して制定された日。
●世界人口デー
世界の人口問題についての意識を高めるために制定された国際デー。1987年7月11日に、世界人口が50億人を超えたとされていることから。
●UDF(ユニバーサルデザインフード)の日
体の機能や食べやすさに合わせて固さを選べる加工食品「ユニバーサルデザインフード」を安心して使用してもらうために制定された日。2003年7月11日に、「ユニバーサルデザインフード(UDF)」の名称とUDFロゴマークが商標登録を受けたことから。
●ラーメンの日
ラーメン産業の振興と発展のために制定された日。数字の「7」をレンゲに、「11」を箸に見立てて。
●ロコモコ開きの日
ご飯の上にハンバーグ、目玉焼き、野菜などを乗せたハワイ生まれの料理「ロコモコ」を、より多くの人に広めるために制定された日。「夏のいい日=な(7)つのいい(11)ひ」の語呂合わせから。
7月11日の誕生花
「ミント」「インパチェンス」
7月11日「UDF(ユニバーサルデザインフード)の日」にちなんだ、介護食に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪
Q1.高齢者向けに準備する食事(介護食)の選び方について、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
(1)年齢ごとに固さの種類を決める
(2)介護度に合わせて固さの種類を決める
(3)本人の飲み込みやすさに合わせて種類を決める
Q2.介護食を準備するときに気を付けなければいけないこととして、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
(1)体調や気分に合わせて、食事の固さや量を変える
(2)見た目が悪くても、咀嚼しやすい柔らかさになっていれば問題ない
(3)歳を取ったり病気をしても、絶対に若い頃と同じ料理を食べ続ける
Q3.飲み込む力が弱くなった高齢者が水分を飲みやすくする工夫として、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
(1)冷たく冷やす
(2)とろみを付ける
(3)味の濃いものを飲む
Q4.介護食を食形態(食料の形状)で分類するとき、噛む力・飲み込む力がより必要なものはどれでしょう?
(1)ソフト食
(2)きざみ食
(3)ペースト食
Q1.高齢者向けに準備する食事(介護食)の選び方について、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
《答え》
(3)本人の飲み込みやすさに合わせて種類を決める
《解説》
高齢者向けに介護食を準備する場合、年齢や介護度に合わせて一律で固さの基準を決めるのではなく、本人の噛む力・飲み込みやすさに合わせて、食料の固さや大きさを決めるようにしましょう。
Q2.介護食を準備するときに気を付けなければいけないこととして、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
《答え》
(1)体調や気分に合わせて、食事の固さや量を変える
《解説》
食事に介護食を取り入れる時には、本人の体調や気分に合わせて、食事の量や固さを工夫するとよいでしょう。(2)どんなに飲み込みやすい柔らかさでも、見た目が良くないと食欲は落ちてしまいます。飲み込みやすく、かつ楽しく食事ができる料理がベストです。(3)歳を取るにつれて、噛む力や飲み込む力は衰えてきます。食べたい食事を食べることは大切ですが、体調に合わせた調理を心がけるようにしましょう。
Q3.飲み込む力が弱くなった高齢者が水分を飲みやすくする工夫として、最も適切なものは次のうちどれでしょう?
《答え》
(2)とろみを付ける
《解説》
高齢になると、飲み込む力が徐々に弱くなっていきます。水やお茶などサラサラした液体は喉に落ちるスピードが速く、飲み込みが間に合わないためにむせたり誤嚥(ごえん)する危険性が高くなります。液体でむせることが多い場合は、とろみを付けると飲み込みやすく、誤嚥の心配も少なくなります。
Q4.介護食を食形態(食料の形状)で分類するとき、噛む力・飲み込む力がより必要なものはどれでしょう?
《答え》
(2)きざみ食
《解説》
「きざみ食」とは、通常の食事を小さく刻んだものです。本人の噛む力に合わせて刻み方に変化をつけやすく、飲み込む力があまり衰えていない人に適した食形態です。「ソフト食」は舌や歯ぐきで押しつぶせるくらいに柔らかくした食事で、「ペースト食」はミキサーにかけたり裏ごししたりしてペースト状・ゼリー状にした食事のことです。きざみ食>ソフト食>ペースト食の順に、噛む力・飲み込む力が必要になります。
・全国安全週間(7月1日~7月7日)
・半夏生(7月2日頃)
・七夕(7月7日)
・お中元
・海の日(7月の第3月曜日)
・夏の土用
・暑中見舞い
・梅雨明け
・お盆
これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら
介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。
介護求人ナビに掲載している求人情報
記事一覧
新着求人
一覧を見る