キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2016年03月17日

介護疲れによる殺人や自殺…介護職は何ができるか? 参考にしたい一つの話 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

2016年2月末、全国のケアマネジャー730人を対象に、担当している介護家族について尋ねたアンケート調査の結果が報道されました(*1)。それによれば、「殺人や心中が起きてもおかしくないと感じたことがある」というケアマネジャーが、なんと55%も。「介護者が心身共に疲労困憊(ひろうこんぱい)して追い詰められていると感じたことがある」というケアマネジャーは93%にも上りました。


追い詰められている家族に「対応できなかった」

q1ケアマネジャーが担当しているということは、介護保険のサービスをすでに使っているということです。それでも、これだけの介護家族が疲労し、追い詰められ、殺人や心中の可能性まで生じているというのは、衝撃的な事実です。介護関係者は、この事実を重く受け止め、何をすべきか、何ができるのかをもう一度考えていく必要があります。

この調査では、「(介護者が追い詰められていると感じていたが)対応ができなかった」という回答が約2割を占めていました。その理由は、「自分がどこまで関わればよいのか分からなかった」(54%)、「負担を減らすために使える在宅サービスがなかった」(43%)とのこと。しかし、それでもし、殺人や心中が起きたとしたら、ケアマネジャーや関わっていた介護関係者は、その事実を受け止められるのでしょうか。

「もっとできることはなかったのか」
長く自分を責めることにならないだろうかと思います。


支援を必要としている人と「出会った」責任

同じく2月、ある新聞にホームレスの支援をするNPO法人理事長を務める牧師のことが紹介されていました。約25年間の支援で、アパートに入居させるなど、自立させたホームレスは2000人以上。しかし中には、支援の手をこまねいているうちに自殺してしまったホームレスの人もいたといいます。そのホームレスの男性は、家族も見つからず、葬儀に参列したのは10人足らずでした。

その男性の人生を思い、この牧師はこう語ります。
「出会ったことにおいて私たちには責任が生じるのであり、このたまらなさを身に負うのだと思う。もし、私たちがその責任を感じない活動にとどまるなら、単なるお遊びで終わってしまう」

人の生活を、人生を支える支援とは、本来、それほど重い責任があるということです。介護職も、人の生活や人生を支える仕事。この話を聞いて、プレッシャーを感じてしまう人は多いでしょう。この牧師はさらにこう語っています。

「宗教者は聖人ではない。神仏に頼らないと生きていけない弱さを持っている。だから、路上の人を他人とは思えない」

「人と出会うことで、自分が何をせないかんか(しなければいけないか)って考えさせられ、自分が何のために生きているかが見える。人のために支援をやっていると思われるかもしれないけど、自分のためでもある。何のために生きているか、はっきり教えてもらえる場面がある」

どうでしょうか。介護職と通じるところはないでしょうか。


「対応できなかった」と後悔しないために

q2人を支える介護の仕事を、単なる「業務」と考えていたら、とてもこんなプレッシャーを背負うことはできないでしょう。ただ、やらされ感ばかりが募り、心身共に疲れ果てていくばかりです。しかし、介護とは「その人と共に生きる」「その人と共に歩く」ための方法を考え、実践することだと思えたら?「やらなくてはいけない」ことが、自分の「やれること」や「やりたいこと」に変わってくるかもしれません。

何かが起きたあとで、「もっとこうしておけば…」と後悔するのはつらいことです。「対応できなかった自分」をあとから責めることにならないよう、「やれること」を探し、取り組んでいきたい。そして、プレッシャーを上回る手応えを得られるようになりたいですね。

さらにいえば、1人で背負いすぎないことも大切です。いま、各地域で「地域包括ケア」の仕組み作りが進められています。これは地域みんなで、互いに支え合えるようにすることです。介護職はその中心的な存在ですが、介護職だけで支えるわけではありません。地域住民を含め、いかにして多くの人に“支え手”になってもらうか。これからの時代、介護職はそうした視点を持って周囲に関わっていくことが、大事な役割の一つになるでしょう。

<文:宮下公美子 (社会福祉士・介護福祉ライター)>

*1 ケアマネ全国調査 「介護殺人・心中危惧」55% 家族の疲労、強く懸念(毎日新聞 2016年2月28日)
*2 ストーリー 四半世紀、牧師の取り組み 路上生活者の支援 (毎日新聞2016年2月21日)

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国の介護・福祉・医療の求人を掲載している業界最大級の転職サイトです。
介護職・ヘルパーはもちろん、ケアマネジャーやサービス提供責任者など介護に関わる様々な職種を対象に、全国の介護施設・介護事業所の正社員、パート・アルバイトの求人を掲載中。
希望の勤務地、雇用形態、サービス・施設形態、休日、待遇、アクセス、資格、経験などこだわりの条件からあなたにぴったりのお仕事が探せます。転職支援サービスに登録すると、専門のキャリアアドバイザーから求人の紹介、履歴書の添削、面接のサポートを受けることもできます。
介護・福祉・医療業界の転職、就職、パート・アルバイト先探しに、ぜひ介護求人ナビをご活用ください。

公式ツイッター

フォローする