キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2021年07月02日

最近よく聞く「線状降水帯」とは?梅雨やゲリラ豪雨とはどう違うの?

最近よく聞く「線状降水帯」とは?梅雨やゲリラ豪雨とはどう違うの?
最近、天気予報で「線状降水帯」という言葉をよく聞くようになりましたが、実際にはどんな天気なのでしょうか。

梅雨やゲリラ豪雨との違い、線状降水帯が発生したときの注意点などをわかりやすくまとめました。

「線状降水帯」とはどういう状態?

「線状降水帯」とはどういう状態?
「線状降水帯」は、その名の通り、線のように存在する雨雲の様子を指します。

実は「線状降水帯」には正式な定義はありません。
一般的には、激しい雨を降らせる積乱雲が集まったもので、大きさは幅20~50km・長さ50~200km。数時間同じ場所にとどまる性質があるものが「線状降水帯」と呼ばれています。

ある一か所で積乱雲ができ、風に乗って移動したあとに、風上側に新しい積乱雲が次々と発生することで、積乱雲が線状に発生し続けるとされています。

天気予報では何に注意したらいい?

天気予報では何に注意したらいい?
線状降水帯は、激しい雨を降らせる積乱雲が多数集まったものです。

発生する条件やメカニズムは研究が続けられており、線状降水帯の発生を事前に予測することは難しいと言われています。

ただ、天気予報で「線状降水帯が見られた」という発表があれば、その後数時間にわたって大雨・豪雨になる可能性があります

災害時に避難指示などが出された場合は、速やかに避難しましょう。
避難指示などが出ていなくても、近くで線状降水帯が観測されたと発表があったら、海沿いや川沿いには近づかない、なるべく外出は避ける、避難場所・避難経路を確認する、といった豪雨に備えた行動を取るようにしましょう。

梅雨やゲリラ豪雨との違いは?

梅雨やゲリラ豪雨との違いは?
雨の時期に天気予報でよく気言葉には、他にも「梅雨」や「ゲリラ豪雨」があります。これらの雨に関する言葉と「線状降水帯」にはどのような違いがあるのでしょうか?

「梅雨」は、春から夏にかけた時期に、雨が多い日が続く天候のこと
梅雨が起こるのは、温かい空気と冷たい空気がぶつかってできる前線が関係しています。

5月~7月頃に日本付近でできる前線が「梅雨前線」と呼ばれ、梅雨前線などの前線の付近では雨が降ります

前線などで発生した積乱雲が線状に伸びたものが「線状降水帯」です。線状降水帯が発生すると、大雨が長時間続く「集中豪雨」になる可能性があります。

一方で、「ゲリラ豪雨」とは、突然強烈な雨が突然降りだすこと
まとまった地域ではなく、局地的に積乱雲が発生することで、ある地域だけ突然大雨が降ることがあります。

気温の変化が激しいと、突然の大雨=ゲリラ豪雨になりやすいと言われています。

つまり、
・梅雨前線=高気圧と低気圧のぶつかる場所
・線状降水帯=積乱雲の形状
・梅雨、ゲリラ豪雨=天気の様子
ということになります。

梅雨前線が近づいているとき、線状降水帯が観測されたときは、豪雨が発生する可能性もあるので、天気予報に注意しましょう。

<参考>
ウェザーニュース「集中豪雨をもたらす線状降水帯とは?」
日本気象学会「新用語解説 線状降水帯」津口裕茂 2016年9月

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事