7件
岩手県盛岡市高松4丁目19番19号 | |
最寄り:岩手県交通バス「一本柳」(徒歩3分) 車通勤:可(無料駐車場有) アクセス(電車・バス):JR盛岡駅(盛岡駅前9番乗り場)より岩手県交通バスに乗り換え「一本柳」下車後、徒歩3分 | |
応募条件 |
理学療法士資格 経験:不問 |
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅でのリハビリサービス全般 ・利用者様に対しての個別機能訓練・機能訓練プログラムの作成 ・体調管理(リハビリテーションに臨む為) ・寝たきり予防のためのケア ナーシングホームの為、寝たきりの重度な利用者様が多く見えます。 利用者様の生活の質向上のため、理学療法士としての資格・ご経験をぜひ活かして下さい。 ブランクのある方も丁寧に指導しますので、安心して働けます。 |
給与 |
【正職員】 月給 260000円~295000円 ●手当の内訳 ・基本給 180000 ~ 210000円 ・資格手当 20000円 ・職務手当 10000円 ・業務手当 50000円 ・皆勤手当 5000円 ・通勤手当 20000円まで/月 固定残業代なし |
岩手県釜石市 | |
三陸鉄道リアス線「鵜住居駅」より車で約7分 | |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
仕事内容 |
釜石市のの正社員求人 ・特別養護老人ホームの理学療法士 ・年間休日122日 ・9時から18時 ・土日祝休み 特別養護老人ホームとショートステイでの勤務 ご利用者様への機能訓練指導業務を行っていただきます。 ・施設利用者のADL維持、向上 ・機能訓練計画の作成、実践 ・介護職員への機能訓練指導、アドバイス ・介護記録ソフトへの入力業務 ・その他、付随する業務 【変更範囲:変更なし】 |
給与 |
月給184,700円~221,200円 正社員/月給 月給184,700円~221,200円 【内訳】 ・基本給177,700円~214,200円 ・資格手当:7,000円 ・固定残業代:なし 【その他手当】 ・交通費:実費支給(上限あり)月額20,000円 ・賞与年2回 (前年度実績:2ヶ月分) ・昇給年1回 ・試用期間あり(3ヶ月、同条件) 時間外労働:あり(月平均5時間) 転勤の可能性:なし 年間休日:122日 |
岩手県釜石市 | |
JR釜石線 小佐野駅より徒歩5分程度 | |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
仕事内容 |
病院や介護老人保健施設にてリハビリ関連業務全般として、医療スタッフと連携し業務を行います。 【主な業務内容】 ・身体機能回復の為の間接可動域練習 ・筋力増強練習 ・歩行動作等の日常生活動作練習 ・身体精神機能回復を援助 ・その他付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ※月1回、土曜日出勤あり(会社カレンダーによる)。 ・年間休日 108日 ・週休二日制:毎週 ・休日:日曜日,祝日,その他 ・会社カレンダーによる(月1回、土曜日出勤あり) ・リフレッシュ休暇制度あり(年)1回・連続した3日間) ・年次有給休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
給与 |
月給193,400円~210,370円 正社員/月給 ・月給193,400円~210,370円(月平均労働日数21.4日) ・【内訳】 ・基本給:193,400円~210,370円 ・固定残業代:なし ・【その他手当】 ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額18,700円 ・昇給:あり 1月あたり2.00%~2.00%(前年度実績) ・賞与:あり 年2回 計4.40ヶ月分(前年度実績) ・試用期間:あり(3ヶ月) 同条件 ・時間外労働:あり(月平均10時間)※患者等への対応などに支障がある場合 ・転勤の可能性:なし ・年間休日数:108日 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ・年齢制限あり(64歳以下)※定年年齢が65歳のため ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・定年制あり(一律65歳) ・再雇用制度あり ・勤務延長なし ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙、敷地内禁煙) ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
岩手県盛岡市 | |
盛岡駅 | |
応募条件 |
<応募資格> 理学療法士 作業療法士 柔道整復師 <経験> 実務経験者優遇 |
仕事内容 |
デイサービスにおける機能訓練業務全般 ・個別機能訓練 ・計画書作成、見直し ・添乗、軽介助 その他付随する業務 |
給与 |
月給 191,800円~241,800円 <給与詳細> 基本給 170,000円~200,000円 資格手当 10,000円~30,000円 調整手当 11,800円 その他手当 ・住宅手当 上限28,000円 ・資格手当 理学・作業療法士 30,000円 柔道整復師 10,000円 ・家族手当 |
岩手県釜石市 | |
三陸鉄道リアス線「鵜住居駅」より車で約7分 | |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
仕事内容 |
特別養護老人ホームとショートステイでの勤務。 ご利用者様への機能訓練指導業務を行っていただきます。 ・施設利用者のADL維持、向上 ・機能訓練計画の作成、実践 ・介護職員への機能訓練指導、アドバイス ・介護記録ソフトへの入力業務 ・その他、付随する業務 【変更範囲:変更なし】 老人福祉施設の理学療法士 ・週3日から可 ・1日6時間勤務からのパート職員 ・資格必須 ・釜石市 |
給与 |
時給1400円~ パート/時給 ・時給1400円 ・交通費:実費支給(上限あり)月額20,000円 ・固定残業代:なし ・試用期間あり(3ヶ月、同条件) ・転勤の可能性:なし ・時間外労働:なし ※労働条件により、雇用保険、社会保険加入となります。 |
岩手県下閉伊郡岩泉町 | |
三陸鉄道リアス線「小本駅」から車で15分程度。ふれんどりー岩泉バス停より徒歩0分。 | |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
仕事内容 |
介護老人保健施設で利用者様へ、リハビリテーションを提供していただきます。 入居利用者様85名、通所登録者様40名。 1日平均27名程度の方を担当していただきます。 ご利用者様の心身機能の状態、現病歴や既往歴を把握し、機能の維持向上を目的として個別の機能訓練を行っていただきます。 ※通所リハビリテーション営業日:月曜日~金曜日 ※機能訓練科に所属していただきます。 【仕事内容変更範囲:変更なし】 |
給与 |
月給205,000円~320,000円 正社員/月給 月平均労働日数 21.1日 月給205,000円~320,000円 【内訳】 ・基本給:175,000~270,000円 ・調整手当:30,000円~50,000円 ・固定残業代:なし 【その他手当】 ・住宅手当 ・扶養手当 ・役付手当 ・通勤手当:実費支給(上限あり) 月額15,400円/上限 ・固定残業代:なし ・昇給:あり 1月あたり2,000円~3,500円(前年度実績) ・賞与:あり 年2回 223,000円~382,00円(前年度実績) ・定年制:あり 一律65歳 ・再雇用制度:あり 上限70歳まで ・退職金制度:あり(勤続3年以上) ・年間休日数:111日 ・試用期間:なし ・転勤の可能性:なし ・時間外労働:なし ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
岩手県大船渡市 | |
三陸鉄道「盛駅」から車で約8分、三陸自動車道「大船渡IC」から車で約5分 | |
応募条件 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
仕事内容 |
障がい者支援施設において、下記の業務を担当していただきます。 ・カウンセリングや機能回復訓練 ・その他指導等 業務の変更の範囲:会社が定める業務 |
給与 |
月給245,200円~248,400円 正社員/月給 月給245,200円~248,400円(月平均労働日数21.7日) 【内訳】 ・基本給:184,200円~187,400円 ・資格手当:45,000円 ・処遇改善手当:9,600円 ・交付金手当:6,400円 ・固定残業代:なし 【その他手当】 ・通勤手当:実費支給(上限あり) 月額30,000円/上限 ・昇給:あり 1月あたり 3,200円~4,000円(前年度実績) ・賞与:あり 年2回 計 3.60ヶ月(前年度実績) ・試用期間:3ヶ月(同条件) ・時間外労働:あり(月平均5時間) ・転勤の可能性:あり(大船渡市、陸前高田市) ・定年制:なし ※所持資格や経験等を考慮し、賃金は決定されます。 |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
岩手県の介護に関する求人をご紹介しています。岩手県内の介護求人動向を職種別に見ると、介護職・ヘルパーの求人が最も多く約6割を占めています。サービス形態別に求人動向を見ると、訪問サービスでの求人が最も多く約7割を占めています。県庁所在地であり人口が集中している盛岡市での求人募集が多くなっています。県内全域で高齢化が進んでおり、今後ますます介護業界での求人は増加していくでしょう。
岩手県は長期にわたって人口減少と高齢化傾向が続いています。岩手県の人口は約124.1万人で、人口の減少率は秋田県・青森県に続いて3番目の高さです。岩手県の65歳以上の高齢者人口は約40.3万人で、高齢化率は32.5%(2018年総務省統計局の統計データより)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は79,789人で、要支援・要介護認定率は19.8%になります。岩手県内の各事業所は地域性を考慮した介護職の給与を設定しており、県で働く介護職の平均月給は約20万円となっています。大多数の事業所が通勤や夜勤の手当てを支給しているなど、働き続けやすい環境づくりが積極的に進められているので、離職率は低くなっています。求人情報数が他の地方自治体よりも少ないものの、多種多様なタイプの介護施設が職員を募集しています。例えば、デイサービスや入居型介護施設はフルタイムで勤務できる方の応募を歓迎しています。また、在宅で暮らす要介護者をサポートする訪問介護や訪問入浴などの訪問サービスの現場では、パート勤務の募集も多くなっています。他にも、高度な医療を必要とする方や要介護度が高い方が療養中の施設は、有資格者に対して好待遇を用意すると共に、研修制度を充実させています。介護求人ナビは、県内各地の介護求人情報を扱っています。各事業所の仕事内容をチェックして、チャレンジしたい仕事や自分の経験に合った仕事を探しやすいです。また、正社員だけでなくパートの募集も多いため、ライフスタイルに応じた働き方を探せます。
岩手県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は254万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1178円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1398円となっています。
岩手県で 理学療法士の求人が多いのは、 釜石市 、 盛岡市 、 下閉伊郡岩泉町 、 大船渡市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
特別養護老人ホーム 、 有料老人ホーム 、 老人保健施設 、 デイサービス 、 病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す