4件
|
東京都江戸川区篠崎5-4-13 |
---|---|
|
都営新宿線「篠崎」駅北口より徒歩10分 |
応募条件 |
介護福祉士もしくは社会福祉主事以上 |
仕事内容 |
相談員業務 |
給与 |
月給208500円以上(各種手当含む) |
|
東京都江戸川区 |
---|---|
|
JR総武線「新小岩」駅よりバス利用「西一之江三丁目」下車徒歩7分 |
応募条件 |
<資格> 社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格、介護福祉士、介護支援専門員の内、いずれか <経験> 介護業務経験者 ※生活相談員の経験尚可 |
仕事内容 |
居室総数86室の有料老人ホーム内での生活相談員業務全般 ・相談業務全般 ・施設の入退去手続き・契約対応 ・入居促進営業 ・対外折衝(行政・業者など) ・介護業務全般 など |
給与 |
<月給>245,000円〜265,000円 ※地域手当を含む <手当詳細> 地域手当:15,000円 |
|
東京都江戸川区 |
---|---|
|
・東京メトロ東西線「浦安」駅より徒歩16分 ・東京メトロ東西線「葛西」駅より徒歩16分 ・東京メトロ東西線「葛西」駅よりバス利用「東葛西三丁目」下車徒歩1分 |
応募条件 |
【必須】 ・介護福祉士の資格 ・介護実務経験が3年以上ある方 【歓迎】 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・相談員の経験がある方 |
仕事内容 |
有料老人ホームの生活相談員業務全般を担っていただきます 【相談・調整業務】 ・入居案件把握、見学対応 ・新入居者対応 ・ご家族対応 ・多職種間の連絡・調整 ・自費による個別サービスの対応 ・外部ボランティアの受け入れ対応 ・自社厨房スタッフとの相談・連絡・連携 |
給与 |
月給:300,000円 <内訳> 基本給:175,000円 地域手当:30,000円 時間外調整手当:50,000円 職務手当:20,000円 資格手当:25,000円(介護福祉士) ※時間外労働の有無にかかわらず27時間を固定残業代(時間外調整手当)として支給。超過分は別途支給いたします。 |
|
東京都江戸川区 |
---|---|
|
東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩13分 ※車通勤可 |
応募条件 |
【必須】 ・介護福祉士をお持ちの方 ・生活相談員の経験がある方 【歓迎】 ・社会福祉士、社会福祉主事任用資格のある方 |
仕事内容 |
生活相談員業務全般 ・事務作業や利用者の状態に合わせた相談業務 ・新規ご入居者様の入居面談 ・ご入居者様及びご家族様からの相談業務 ・医療機関への諸手続き、業務連絡 ・入居、退去、転居の対応 など |
給与 |
月給:224,600円~308,600円 年収:3,016,800円~4,146,400円 ※経験・能力を考慮の上決定 ※上記には役職手当、食事手当、特別加算手当を含む <別途支給> 資格手当 社会福祉主事:4,000円 社会福祉士 :8,000円 |
江戸川区は東京都の東端にあり、江戸川および旧江戸川をはさんで千葉県と接しています。江戸川区の人口は69.8万人で、東京23区内で第4位の人口を抱えています。65歳以上の高齢者の人口は14.6万人で、高齢化率は約21%です(2018年7月現在)。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は24,783人で、要支援・要介護認定率は16.9%と東京23区で最も低くなっています(2018年4月現在)。江戸川区では、総人口が増加傾向にありますが、65歳以上の高齢者人口も年々増加しており、1950年から2010年の60年間で高齢者人口は約4倍に増え、高齢化率は約6%から約21%まで上昇しました。江戸川区では高齢者人口の増加に伴い介護人材の確保が課題とされており、介護の資格を取得するための補助金を給付するなど、介護業界で働く人材に対してもさまざまな支援が行われています。介護求人ナビで紹介している江戸川区の介護業界の求人は、介護職・ヘルパーが最も多く約7割を占めています(2018年7月現在)。江戸川区で運営されている介護施設は、訪問型サービスを提供する施設の数が多い傾向にあります。一方で、求人動向をサービス形態別に見ると、有料老人ホームの求人が最も多く約3割を占め、訪問介護、デイサービス、特別養護老人ホームと続いています。
江戸川区は荒川と江戸川および旧江戸川に挟まれた地域にあります。鉄道各線が江戸川区内を東西に横断しており、北部をJR総武本線、南部をJR京葉線、中央部を都営地下鉄新宿線、中南部を東京メトロ東西線が通っています。また、高速道路が東西南北に走っており、南部を首都高速湾岸線、中央部を京葉道路、東部を首都高速中央環状線、中央部を環状7号線が通っています。江戸川区は、荒川と旧江戸川の河口付近に位置しており、南側は東京湾に面しています。観覧車や水族館が人気の葛西臨海公園や、夏には潮干狩りができる葛西海浜公園があり、東京都民の憩いの場となっています。このほか、江戸川区全域に数多くの公園が設置されており、区民1人あたりの公園面積は東京23区内で江戸川区がトップです。なお、江戸川区は農業が盛んで、農業産出額は東京23区内で江戸川区が第1位です(2016年度)。特に、江戸川区が発祥とされている小松菜の収穫量が多く、小松菜を使った「小松菜うどん」や「小松菜そば」など、さまざまな商品が特産品として区内で販売されています。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は334万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1478円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1721円となっています。
東京都で 生活相談員の求人が多いのは、 大田区 、 太田市 、 足立区 、 練馬区 、 世田谷区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 特別養護老人ホーム 、 有料老人ホーム 、 老人保健施設 、 ショートステイ などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す