キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2023年01月05日

1月6日は何の日? | 雑学とクイズで脳トレ・高齢者レク

1月6日は何の日? | 雑学とクイズで脳トレ・高齢者レク

1月6日は、カラーの日、佐久鯉誕生の日、まくらの日です。

今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!

1月6日は何の日?

●カラーの日
カラー(色)の知識を通して元気に活躍できるようにという思いを込めて制定された日。「い(1)ろ(6)」の語呂合わせから。
●佐久鯉誕生の日
長野県佐久市を中心とした地域の特産品「佐久鯉」の魅力を伝えるために制定された日。1746年1月6日に、伊勢神宮に佐久鯉料理が献上されたとされることから。
●まくらの日
毎日使う枕の大切さを見直すために制定された日。「ピ(1)ロー(6)」の語呂合わせから。

1月6日の誕生花

1月6日の誕生花
「デンドロビウム」「カーネーション」

色に関する雑学クイズ

1月6日「カラーの日」にちなんだ、色に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪

Q1.日本での、車両用信号機の色の配置として正しいものは次のうちどれ?
(1)左から「青-黄-赤」
(2)左から「赤-黄-青」
(3)左から「黄-青-赤」

Q2.日本でカラーテレビの放送が始まったのは、いつ頃?
(1)1900年(明治時代)
(2)1920年(大正時代)
(3)1960年(昭和時代)

Q3.色にまつわる次の情報のうち、正しいものはどれ?
(1)誕生花のように、誕生日ごとに色が割り当てられた「誕生色」がある
(2)虹を表す色は、世界共通である
(3)還暦は赤、米寿は紫がモチーフの贈り物を贈る風習がある

色に関する雑学クイズの答え♪

Q1.日本での、車両用信号機の色の配置として正しいものは次のうちどれ?
《答え》
(1)左から「青-黄-赤」
《解説》
日本では、車両用の信号機は、左から「青-黄-赤」の順に並んでいます。停止を知らせる赤を、道路の中央寄りにして、事故を減らすためと言われています。

Q2.日本でカラーテレビの放送が始まったのは、いつ頃?
《答え》
(3)1960年(昭和時代)
《解説》
1955年代(昭和30年代)に日本でカラーテレビが普及し始め、1960年からカラーでのテレビ放送が始まりました。

Q3.色にまつわる次の情報のうち、正しいものはどれ?
《答え》
(1)誕生花のように、誕生日ごとに色が割り当てられた「誕生色」がある
《解説》
誕生日ごとに色を割り当てて意味を持たせた「誕生色(バースデーカラー)」という考え方が知られています。(2)虹を表す色は世界中で様々な文化があります。日本では7色で表現されますが、アメリカなどでは6色で表現されることが多いです。(3)還暦(60歳)には赤いもの、古希(70歳)・喜寿(77歳)には紫色のもの、傘寿(80歳)・米寿(88歳)には黄色や金色のものを贈る風習があります。

1月の主な行事

・元日
・書き初め
・初詣
・七草(1月7日)
・成人の日(第2月曜日)
・鏡開き(1月11日)
・小正月(1月15日)
・大寒(1月下旬)
・寒中見舞い(立春の前日まで)

 

これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事