1月11日は、イラストレーションの日、鏡開き、塩の日、シャー芯の日、マカロニサラダの日です。
今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!
●イラストレーションの日
イラストレーションやイラストの役割と価値を再認識するために制定された日。イラストレーションの英語表記「Illustration」の最初の三文字「Ill」が数字の1が3つ並んだ様子に似ていることから。
●鏡開き
お正月に供えた鏡餅を割り、おしるこなどにして食べる日本の伝統行事。年神様と同じものを食べ、家族の無病息災を願うもの。
●塩の日
1569年1月11日に、上杉謙信が敵方の武田信玄の国に対し、塩を送ったとされることから。
●シャー芯の日
シャープペンの替え芯の機能や魅力を伝えるために制定された日。1月11日の数字の1が、シャープペンの芯が並んだ様子に似ていることから。
●マカロニサラダの日
マカロニを使ったマカロニサラダの魅力を伝えるために制定された日。マカロニの形が数字の1に似ていることから。
1月11日の誕生花
「ロウバイ」「コチョウラン」
1月11日「塩の日」にちなんだ、戦国時代に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪
Q1.「戦国時代」と呼ばれる時代は、西暦およそ何年ごろでしょう?
(1)600年~700年ごろ
(2)1190年ごろ~1300年代前半
(3)1400年代後半~1600年ごろ
Q2.戦国時代後期に天下統一をしたとされる武将は、次のうち誰?
(1)武田信玄
(2)豊臣秀吉
(3)松永久秀
Q3.戦国時代には、全国各地で武将が領地争いをし、領地ごとに国名がありました。次の戦国時代の旧国名は、現在の何県にあたるエリアでしょう?
・常陸
・下野
・上総
・甲斐
・摂津
・安芸
・土佐
・肥後
・日向
Q1.「戦国時代」と呼ばれる時代は、西暦およそ何年ごろでしょう?
《答え》
(3)1400年代後半~1600年ごろ
《解説》
室町時代が始まった1400年代後半から江戸時代が始まる1600年ごろまでの、さまざまな武将が全国で領地争いをしていた時代が、「戦国時代」と呼ばれています。(1)600年~700年ごろは飛鳥時代で、(2)1190年ごろ~1300年代前半は鎌倉時代です。
Q2.戦国時代後期に天下統一をしたとされる武将は、次のうち誰?
《答え》
(2)豊臣秀吉
《解説》
もともと織田信長の家臣であった豊臣秀吉が、全国の武将を支配し天下統一したと言われています。
Q3.戦国時代には、全国各地で武将が領地争いをし、領地ごとに国名がありました。次の戦国時代の旧国名は、現在の何県にあたるエリアでしょう?
《答え》
・常陸(ひたち)-茨城県(北部)
・下野(しもつけ)-栃木県
・上総(かずさ)-千葉県(中部)
・甲斐(かい)-山梨県
・摂津(せっつ)-大阪府(西部)・兵庫県(東部)
・安芸(あき)-広島県
・土佐(とさ)-高知県
・肥後(ひご)-熊本県
・日向(ひゅうが)-宮崎県
・元日
・書き初め
・初詣
・七草(1月7日)
・成人の日(第2月曜日)
・鏡開き(1月11日)
・小正月(1月15日)
・大寒(1月下旬)
・寒中見舞い(立春の前日まで)
これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら
介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。
介護求人ナビに掲載している求人情報
記事一覧
新着求人
一覧を見る