8月28日は、気象予報士の日、民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日、テルミンの日、一太郎の日、河内こんだ・埴輪の日です。
今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!
●気象予報士の日
1994年8月28日に第1回気象予報士国家試験が実施されたことから。
●民放テレビスタートの日
1953年8月28日に、日本テレビが民間放送として初めてテレビ放送を行ったことから。
●テレビCMの日
1953年8月28日に初めて放送された民放テレビで、日本初のテレビCMが放送されたことから。
●バイオリンの日
1880年8月28日に初めて国産バイオリンが完成したことから。
●テルミンの日
テルミンは、ロシアで発明された世界初の電子楽器。1896年8月28日がテルミンの発明者であるレフ・セルゲイビッチ・テルミンの誕生日であることから。
●一太郎の日
一太郎は、ジャストシステム社の日本語ワープロソフト。1985年8月28日が「一太郎」初代バージョンの発売日であることから。
●河内こんだ・埴輪の日
「は(8)に(2)わ(8)の語呂合わせから。
8月28日「気象予報士の日」にちなんだ、天気や気象に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪
Q1.日本で最年少の気象予報士試験の合格者の年齢は?
1.11歳
2.21歳
3.31歳
Q2.天気予報でよく聞く「平年より…」という言葉。それでは、「平年」の値とはいつの平均を指すでしょう?
1.去年の1年間(2019年1月~2019年12月)
2.昨日までの10年間(2010年8月28日~2020年8月27日)
3.1981年~2010年の30年間
Q3.次のことわざ・慣用句のカッコ( )に入る、天気に関係する言葉は何でしょう?
・( )降って地固まる
・明日は明日の( )が吹く
・( )後のたけのこ
・( )は豊年のしるし
・柳に( )折れなし
・月に( )、花に( )
・人生( )の如し
猛暑や熱帯夜など、気温を表す言葉には定義があるって知っていましたか?
そんな気温にまつわる言葉の意味をまとめてみました。
《夏》
猛暑日:最高気温が35度以上の日
真夏日:最高気温が30度以上の日
夏日:最高気温が25度以上の日
熱帯夜:夕方から翌日の朝までの最低気温が25度以上になる夜
《冬》
真冬日:最高気温が0度未満の日
冬日:最低気温が0度未満の日
◎ワンポイント◎「酷暑日」とは?
「酷暑日」は、「猛暑日」の俗称。気象庁が使う正式な予報用語は「猛暑日」です。
Q1.日本で最年少の気象予報士試験の合格者の年齢は?
⇒1.11歳
(2017年(第48回)気象予報士試験に合格した本田まりあさん。11歳11か月で合格)
Q2.天気予報でよく聞く「平年より…」という言葉。それでは、「平年」の値とはいつの平均を指すでしょう?
⇒3.1981年~2010年の30年間
Q3.次のことわざ・慣用句のカッコ( )に入る、天気に関係する言葉は何でしょう?
・(雨)降って地固まる
・明日は明日の(風)が吹く
・(雨)後のたけのこ
・(雪)は豊年のしるし
・柳に(雪)折れなし
・月に(叢雲)、花に(風)
・人生(朝露)の如し
介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。
介護求人ナビに掲載している求人情報
記事一覧
新着求人
一覧を見る