5月21日は、国際お茶の日、小学校開校の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、ニキビの日、リンドバーグ翼の日です。
今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!
●国際お茶の日
お茶についての長い歴史と文化、経済的な意義について認識するために制定された国際デー。
●小学校開校の日
1869年5月21日に、京都市に日本で初めての小学校が開校したことを記念して制定された日。
●対話と発展のための世界文化多様性デー
文化の多様性の価値を理解し、文化の保護と発展のための対話を促進するため人制定された国際デー。
●ニキビの日
ニキビは皮膚科で治療できる疾患であることを多くの人に知ってもらうために制定された日。「い(5)つもニ(2)キビは皮(1)膚科へ」の語呂合わせから。
●リンドバーグ翼の日
1927年5月21日に、アメリカのチャールズ・リンドバーグが世界で初めて大西洋無着陸横断飛行に成功したことを記念して制定された日。
5月21日の誕生花
「バラ」「スノーフレーク」
5月21日「国際お茶の日」にちなんだ、お茶に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪
Q1.日本で一番お茶(茶葉)の生産量が多い都道府県は静岡県ですが、静岡県の次に生産量が多い都道府県は次のうちどこでしょう?
(1)埼玉県
(2)京都府
(3)鹿児島県
Q2.世界で一番お茶(茶葉)の生産量が多い国は、次のうちどこでしょう?
(1)中国
(2)インド
(3)日本
Q3.次の植物のうち、緑茶の茶葉が取れる木と同じ仲間のものはどれでしょう?
(1)梅
(2)桜
(3)椿
Q4.次のお茶のうち、緑茶と原料が同じものはどれでしょう?
(1)紅茶
(2)麦茶
(3)ルイボスティー
Q1.日本で一番お茶(茶葉)の生産量が多い都道府県は静岡県ですが、静岡県の次に生産量が多い都道府県は次のうちどこでしょう?
《答え》
(3)鹿児島県
《解説》
静岡県に次いでお茶(緑茶)の生産量が多い都道府県は鹿児島県で、鹿児島茶が有名です。なお、埼玉県・京都府もお茶の産地として知られており、埼玉県の狭山茶、京都府の宇治茶が有名です。
Q2.世界で一番お茶(茶葉)の生産量が多い国は、次のうちどこでしょう?
《答え》
(1)中国
《解説》
世界で最もお茶の生産量が多いのは、中国です。
Q3.次の植物のうち、緑茶の茶葉が取れる木と同じ仲間のものはどれでしょう?
《答え》
(3)椿
《解説》
緑茶の茶葉は、チャノキというツバキ科の植物の葉です。梅と桜はどちらもバラ科の植物です。
Q4.次のお茶のうち、緑茶と原料が同じものはどれでしょう?
《答え》
(1)紅茶
《解説》
緑茶・紅茶・ウーロン茶は、すべてチャノキという植物の葉から作られます。生の茶葉を発酵させずに乾燥させてできるのが緑茶、やや発酵させたものがウーロン茶、完全に発酵させたものが紅茶です。麦茶は焙煎した大麦の種子を煮出して作られるお茶で、ルイボスティーはルイボスというマメ科の植物の葉を乾燥させて抽出したお茶です。
・メーデー(5月1日)
・八十八夜(立春から88日目)
・憲法記念日(5月3日)
・みどりの日(5月4日)
・端午の節句・こどもの日(5月5日)
・ゴールデンウィーク
・母の日(5月の第2日曜日)
これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら
介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。
介護求人ナビに掲載している求人情報
記事一覧
新着求人
一覧を見る