7件
愛知県名古屋市北区城東町5-114 | |
名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 1番出口 徒歩 5分 | |
応募条件 |
介護支援専門員 必須 未経験者歓迎 <歓迎要件> ・普通自動車運転免許 ・人と関わるのが好きな方 ・地域貢献、社会貢献に興味のある方 ・生協の理念・想いに賛同できる方 ・組合員ファーストの意識を持てる方 ・地域のまちづくり、健康づくり、なかまふやし等の生協活動に参加出来る方 ◎学歴不問 |
仕事内容 |
名古屋市北区『北医療生協指定居宅介護支援事業所』にて ケアマネジャー業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ケアプランの作成・管理 ・介護事業者との連携・調整 ・医療機関との連携 ・介護保険の給付管理 ・介護の相談への対応 ・要介護認定の申請代行 ・要介護認定の聞き取り調査 ・電話対応 など 基本的に近隣への利用者訪問は、事業所の電動自転車で行っていただきます。 天候不良時、遠方の利用者訪問は、事業所の軽自動車で行っていただきます。 iPad、クラウド型ソフト等のITツールなどで業務改善・生産性向上を推進 <待機について> ・利用者様のサービス調整などの電話対応 ・事業所からの電話対応 ・必要な場合は訪問対応など ※待機時間は、待機手当を支給します ※相談、訪問などの対応時間は、時間外労働として勤務保証いたします 1週間交代制で現在5人で回しています。 その他生協活動 ・法人が行う生協活動への参加 ・組合員さんとの地域活動への参加 ※詳細は面接時にご説明します |
給与 |
【月給】215,400万円以上(最低保証額)+各種手当 固定給(基本給+介護支援専門員手当+福利手当)+待機手当+その他手当 <基本給> (経験1年)153,000円~(経験10年)180,000円 ※基本給は経験を考慮して決定 ※介護支援専門員となる要件に該当する有資格期間を前職評価とする。ただし評価期間は10年間。 <待機手当> (平日17:30~8:30)140円/時間 (休日8:30~8:30)210円/時間 (12/30~1/3)420円/時間 <諸手当> 介護支援専門員手当:58,000円~88,000円 ※経験による変動手当 福利手当:4,400円 日曜祝日出勤手当:2,000円 <その他手当> 実年齢調整手当:(35歳以上)10,000円、(50歳以上)15,000円 家族手当:(配偶者)16,000円、(他一人当)5,500円 住宅手当:(独身借家)10,000円、(他結婚世帯主)15,000円 主任ケアマネジャー手当:10,000円 【給与例】 経験3年・20代・独身借家・待機手当7日間分・・・月収25.2万円/年収356万円 経験6年・30代後半・配偶者・子1人・世帯主・待機手当7日間分・・・月収29.7万円/年収420万円 経験10年以上・40代・配偶者・子2人・世帯主・待機手当7日間分・・・月収32.2万円/年収454万円 経験20年以上・40代・主任ケアマネ・配偶者・子2人・世帯主・・・月収32.4万円/年収457万円 経験30年以上・50代・管理者・主任ケアマネ・配偶者・子2人・世帯主・・・月収36.4万円/年収505万円 ※年収には賞与が含まれています ※残業は想定していません ●交通費:一部支給 1ヶ月の通勤定期券代(上限3万円) *自宅から就業場所までの直線距離が2km以上ある場合に支給 |
愛知県名古屋市千種区千代田橋一丁目1番1号 | |
◆市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅より徒歩5分 | |
応募条件 |
「介護支援専門員」資格をお持ちの方 実務未経験の方も、ご相談ください♪ |
仕事内容 |
◆居宅支援事業所でのケアマネジャー業務 介護サービス利用者との面談を通じ、本人や家族からの相談に応じサービス計画(ケアプラン)を作成します。 ケアプランに基づきサービス事業所等との連絡・調整を行い、プラン通りに実施されているか観察や評価をします。 常に高齢者やその家族との相談相手にあり、いつまでも元気で安心できるくらしの実現を目指していきます。 ※職員体制3名 |
給与 |
【モデル月給】 253,345円~ (経験5年の場合) ≪内訳≫ 住宅手当 上限28,000円 扶養手当 配偶者6,500円、子10,000円 ◆賞与あり:年2回 (令和6年度実績4.24か月) ◆昇給あり:年1回 (昨年度実績:1月あたり2.64%〜3.04%) ◆月末締め、当月25日払い |
愛知県名古屋市北区城東町5-114 | |
地下鉄名城線「志賀本通」より徒歩5分 | |
応募条件 |
<必須> ・介護支援専門員有資格者 ・ケアマネジャー経験者 <歓迎要件> ・居宅ケアマネジャー経験年数が1年以上の方 ・施設ケアマネの経験者 ・Excel、WordなどPC入力ができる方 ◎学歴不問 ◎施設ケアマネジャー未経験OK |
仕事内容 |
名古屋市北区『生協わかばの里』にて 施設ケアマネジャー業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・利用者やご家族からの相談対応 ・施設入所者のケアプラン(サービス計画)の作成 ・事業所等との連絡や調整 など ・在宅復帰支援 ・サービス担当者会議開催 ・本人、家族との意向確認 など ケアプラン通りに利用者様がサービスを受けているか、日々観察や評価をお願いします。 利用者様やご家族の方が元気に安心して過ごせるよう、相談、サポートをしていただきます。 その他生協活動 ・法人が行う生協活動への参加 ・組合員さんとの地域活動への参加 ※詳細は面接時にご説明します |
給与 |
【月給】215,000円(最低保証額)〜27.2000円以上+各種手当 基本給+介護支援専門員手当+福利手当+その他手当 【基本給】 経験1年未満:153,000円~ 経験10年以上:180,000円 ※介護支援専門員となる要件に該当する有資格期間を前職評価(ただし評価期間は10年間) 【諸手当】 介護支援専門員手当:58,000円~88,000円 ※経験による変動手当 福利手当:4,400円 日曜祝日出勤手当:2,000円 【その他手当】 実年齢調整手当:(35歳以上)10,000円、(50歳以上)15,000円 家族手当:(配偶者)16,000円、(他一人当)5,500円 住宅手当:(独身借家)10,000円、(他結婚世帯主)15,000円 主任ケアマネジャー手当:10,000円 ◎賞与:年2回(7月・12月)*昨年実績3.3ヶ月分 ◎昇給:年1回(4月)*昇給は55歳まで <給与例> 経験3年/35歳以下/独身借家・・・月給23.4万円/年収335万円 経験5年/35歳以上/世帯主・配偶者・・・月給26.1万円/年収374万円 経験10年/35歳以上/世帯主・配偶者・子2人・・・月給32.4万円/年収458万円 ※支給額出の記載 ※残業は想定していません。 ※年収には賞与が含まれています。 ●交通費:一部支給 1ヶ月の通勤定期券代(上限3万円) ※自宅から就業場所までの直線距離が2km以上ある場合に支給 |
愛知県名古屋市北区 | |
・東海交通事業城北線 味美駅から徒歩14分 ・名鉄小牧線 味鋺駅から徒歩17分 | |
応募条件 |
【年齢】 18~64歳まで(定年を上限) 【学歴】 高校卒業以上 【免許・資格】 介護支援専門員 普通自動車運転免許 ※未経験OK |
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの業務です。 施設で生活されている方が自分らしく過ごせるように、ケアプランの作成をお願いします。 ・認定調査、介護保険証の更新の事務作業 ・サービス担当者会議の調整 など |
給与 |
【月給】246,500円~273,500円 【内訳】 基本給:200,000~222,000円 処遇改善手当:13,500円 資格手当:18,000円 役職手当:15,000~20,000円 《その他手当》 住宅手当(世帯主):10,000円 扶養手当(1人):10,000円 宿直手当:1回5,000円/月2~3回程度あり |
愛知県名古屋市港区 | |
市バス 新茶屋バス停下車より徒歩3分 | |
応募条件 |
・必須資格:介護支援専門員(ケアマネジャー)/普通自動車運転免許 ※AT限定可 ・年齢:62歳以下 ※定年63歳の為 ・経験:不問 ・学歴:不問 |
仕事内容 |
介護、予防介護の支援 ケアプラン作成 ご利用者様訪問(月1回)など |
給与 |
月給:220,500円〜328,500円 ※初任給における前歴、前職歴加算等あり <内訳> 基本給:198,000円〜300,000円 資格手当:6,000円〜8,000円 住宅手当:5,500円〜9,500円 特定改善他手当:11,000円 <その他手当> 待機手当:1,000円/回 ※月に5~7回 扶養手当:配偶者 16,200円/子 6,700円 宿直手当:5,000円/回 ◎モデル給与 入社4年 57才 年収:5,000,000円(経歴加算含む) |
愛知県名古屋市熱田区 | |
■名鉄「神宮前」駅から徒歩6分 | |
応募条件 |
介護支援専門員の資格をお持ちの方 |
仕事内容 |
高齢者施設にて利用者様やご家族の相談や面接を行っていただきます。 ・ケアプラン作成 ・ケアカンファレンスを主催し、各職種担当者との伝達実行 ・利用者様やご家族へのケアプラン説明及び承諾 など |
給与 |
■月給:210,800円~(手当等含む) ※別途住居手当・通勤手当・扶養手当など支給あり ※経験などを考慮して加算いたします。 【資格手当】 ■管理栄養士:15,000円 ■介護福祉士:12,000円 ■介護支援専門員・社会福祉士:10,000円 ■栄養士:3,000円 ■保育士:5,000円 など 【その他手当】 ■住居手当:上限15,000円 ■職務手当 ■特務手当 ■通勤手当 ■扶養手当 ■年末年始手当 ■お盆手当 ■私服手当 など |
愛知県名古屋市中区 | |
■地下鉄「上前津」駅より徒歩4分 ■JR/地下鉄「鶴舞」駅より徒歩6分 | |
応募条件 |
介護支援専門員の資格をお持ちの方 |
仕事内容 |
高齢者施設にて利用者様やご家族の相談や面接を行っていただきます。 ・ケアプラン作成 ・ケアカンファレンスを主催し、各職種担当者との伝達実行 ・利用者様やご家族へのケアプラン説明及び承諾 など |
給与 |
■月給:210,800円~(手当等含む) ※別途住居手当・通勤手当・扶養手当など支給あり ※経験などを考慮して加算いたします。 【資格手当】 ■管理栄養士:15,000円 ■介護福祉士:12,000円 ■介護支援専門員・社会福祉士:10,000円 ■栄養士:3,000円 ■保育士:5,000円 など 【その他手当】 ■住居手当:上限15,000円 ■職務手当 ■特務手当 ■通勤手当 ■扶養手当 ■年末年始手当 ■お盆手当 ■私服手当 など |
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、世間では略してケアマネと呼ばれます。ケアマネジャーの主な仕事は、必要な介護サービスをまとめるケアプランの作成を行い、必要な事業所と要介護者・ご家族の連携を担うことです。各地に設置されている居宅介護支援事業所や、有料老人ホームなどの施設で活躍しています。それぞれで働くケアマネジャーを、居宅ケアマネ、施設ケアマネと呼ぶこともあります。ケアマネジャーは、ケアプランを作成するだけではなく、それに伴う利用者宅への訪問や事業者との調整などを行なうため、外出も多い仕事です。勤務形態としては正社員としての募集が多いので、介護業界で安定したポジションを考えるなら、選択肢になる職種でしょう。ですが、ケアマネジャーになるためには介護福祉士などとして経験を積んだのちに、介護支援専門員の資格を取得する必要があります。誰もがすぐに就ける職種ではありません。求人情報を見ると、職務手当が支給されるケースも多く、月給では18万円以上が平均です。長時間勤務を避けたい時には、パート・アルバイトでの勤務も選べますし、正規・非正規ともに経験者優遇の募集もあれば、未経験者でも勤務可能な求人も存在します。ケアマネジャー(介護支援専門員)資格の取得には、都道府県が実施している介護支援専門員実務研修受講試験の合格と、介護支援専門員実務研修の受講、そして、レポート提出が要求されています。さらに、ケアマネジャーとして実務に5年以上従事すると、主任介護支援専門員研修を受け主任ケアマネジャーの資格を得ることができます。2018年度の介護保険改正により、居宅介護支援事業所の管理者になるには主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。資格取得は簡単ではないですが、その分、大きなアピールポイントになるでしょう。介護業界でキャリアアップを考える上でも、目指したい職種といえます。
江戸時代には尾張徳川家の城下町として繁栄した名古屋市は、東京特別区を除けば横浜市、大阪市に次ぐ全国3位の人口をかかえる政令指定都市です。金のシャチホコがある名古屋城が有名ですが、古くは三種の神器の1つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る熱田神宮の門前町として栄えていました。名古屋市は三大都市圏である中京圏の中核都市であり、中部地方の政治、経済、文化、交通の中心となっています。介護求人ナビでは、名古屋市内の介護業界の求人2,500件以上をご紹介しています(2018年7月現在)。職種別に見ると、介護職・ヘルパーの求人が最も多く、約63%を占めています。サービス形態別に見ると、有料老人ホームの求人が最も多く約33%を占め、次いで多いデイサービスが約12%となっています。
名古屋市は愛知県の南西部に広がる濃尾平野に位置していて、愛知県内で豊田市、新城市、岡崎市に次ぐ第4位の面積を誇ります。市の南西部や南部には工業地帯が広がり、国際貿易港である名古屋港があります。市の北部や北西部には住宅街が広がり、中心部は官庁街、商業街となっています。栄や名駅一体には広大な地下街が発達していて、地下鉄網も充実しています。名古屋市の人口は231.8万人で、政令指定都市の中で第3位です。このうち65歳以上の高齢者人口は56.6万人です(2018年5月現在)。高齢化率は24.4%であり、全国平均27.7%よりも3.3ポイント低くなっています。高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は108,435人であり、要支援・要介護認定率は19.1%です。要支援・要介護認定者100人あたりの介護職員数は19.7人となっています。名古屋市では多くの介護施設が運営されており、最も事業所数が多い形態はデイサービスです。愛知県では要支援・要介護認定者数に対するデイサービスの施設数が多い傾向にあり、名古屋市では、要支援・要介護認定者1,000人あたり7.8施設のデイサービスが運営されています。名古屋市では介護事業全般に求人意欲は高く、中でも有料老人ホームでの求人が最も多くなっています。有料老人ホームのほかにも、特別養護老人ホームやグループホームでの求人数が多く、名古屋市では入所型の介護サービスの需要が高い傾向にあります。
愛知県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は302万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1330円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1436円となっています。
愛知県で ケアマネジャーの求人が多いのは、 名古屋市北区 、 名古屋市南区 、 春日井市 、 名古屋市中川区 、 名古屋市港区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
居宅介護支援事業所 、 グループホーム 、 有料老人ホーム 、 特別養護老人ホーム 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す