キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2019年06月03日

面接で不採用になるのはどんな人? その共通点は?~介護業界 面接の悩み

就職活動でもっとも重要なのが「面接」です。特に、介護業界では、年齢や学歴より、介護への思いやコミュニケーション力を重視します。書類審査にはさほど重きをおかず、面接で採用・不採用を決める、という事業者が多数。
重視される面接だからこそ、気を付けるべきポイントは知っておきましょう!



1

<面接の悩み>
介護業界は人材不足と言われるけど、どんな人が不採用になるの?

介護業界って「慢性的に人手不足」ってよく耳にするんですが、だったらそんなに心配しなくても、希望すれば誰でも採用されるってことじゃないのかな? それでも不採用になる人ってどんな人? 不採用になる共通点があるなら教えて!




「介護業界なら…」という上から目線はNG!

2日本は超高齢社会を迎え、介護のニーズは高まる一方。介護業界が抱える人手不足も深刻さを増しています。そうしたニュースを耳にし、「人手不足の業界ならば、就職するのも難しくないだろう」とタカをくくって面接に臨むと、失敗する可能性が高いです。

人手不足だからと言って、介護事業所は誰でも受け入れてくれるわけではありません。ましてや介護の仕事というのは、人対人の仕事。その責任の重要性をしっかりわかった人でないと、採用されるのは難しいでしょう。

「介護なら私でもできるだろう」「他の仕事がダメだったから、介護でもやってみるか」など。そんな上から目線で、介護の仕事を軽く考えている人は、面接官としてはお断り。おそらく、そうした人は、介護の仕事を始めても長くは続かないのではないでしょうか。


介護への思いが足りない人も不採用に…

誰しも就職するベースには、「生活の糧を得るため」という理由があるでしょう。しかしながら、介護という仕事を選ぶのならば、「人の役に立ちたい」「お年寄りの役に立ちたい」という思いは重要です。

そうした思いがないと、介護が単なる作業になってしまいます。心のこもっていない介護は、利用者のためにもなりません。

面接官は、「介護の仕事が好き」「お年寄りと接するのが好き」といった介護への情熱を持った人を採用したいと思うもの。介護の現場においては、利用者の心身の状態が目に見えて良くなるケースは少ないかもしれません。そうした中でも、利用者の小さな変化や、会話の一つひとつに介護のやりがいを見いだし、感じることのできる人を求めているのです。

それに対し、志望動機を聞いても介護への思いがまったく感じられない人は、「単に就職したいだけの人」という印象を与え、採用しても長続きしないだろうと判断されるでしょう。


お年寄りへの尊敬の念がない人はNG。言葉使いにも注意を

言葉の端々から、お年寄りへの尊敬の念や思いやりに欠けると感じられる人も、採用は難しいでしょう。

身体が不自由だったり認知症の症状があっても、利用者は人生の大先輩。一人ひとりの生き方を尊重し、失礼のないように対応するのは、介護職として基本中の基本です。
利用者の生活がより良くなるように、介護職員が「サポートをさせていただく」という気持ちを持てる人でないと、介護の仕事は務まりません。

だからこそ、面接時には話し方や敬語にも注意しましょう。アットホームな介護施設では、施設内の会話が敬語ではない場合もあります。しかし、正しい敬語をわかった上でくずして使うのと、敬語を知らず無意識に失礼な言葉使いをしてしまうのは、別物です。敬語は、TPOでの使い分けが重要なのです。

面接時は、もちろんきちんとした敬語が必要です。言葉使いや敬語が正しくないと、「この人は利用者と接したときに失礼な態度を取るかもしれない」という印象を面接官に与えるので、マイナスになります。


自己中心的な人も、不採用パターンの代表例

自分中心で物事を考える人も、面接官に不採用の烙印を押されるパターンです。

たとえば、面接の時間を守らない人。大幅に遅刻をしても平気な人、連絡もせずに遅刻をする人は、面接官の都合に気が配れない人と受け取られます。これは、早すぎても同じです。「早く着いたから」「早く面接をして早く終わりたかったから」と、面接時間の30分以上前に訪問してしまう人も、自己中心的な印象を与えます。

また、面接で自分をアピールしようとするあまり、長々と一方的なスピーチを繰り広げる人も、自分のことしか考えていないと受け取られる可能性があります。
面接は対話です。介護の現場で利用者と向き合うときも同様ですが、相手が求めていることを感じ取りながら、会話をキャッチボールすることが大切です。そのスキルが足りないと判断されれば、あなたの評価は残念ながら低いものになってしまうかも。

介護は、人を相手にする仕事です。また、他のスタッフと協力してチームで仕事をしていきます。一人で行う訪問介護であっても、スタッフ同士の情報共有や連携など、チームを考えた行動が大切です。そのことを理解できているか、まずは自分に問い直してみましょう。


●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●

bn_rirekiS bn_shokurekiS bn_mensetsuS bn_prS bn_qaS




介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます
kaigo-kensaku

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事