夢と希望にあふれて転職したのはいいけれど、働き始めたら違和感を感じること、ありますよね。
「想像していた待遇と違う」「最初から知っていれば転職しなかったのに」…こんなことなら辞めたい…。
ここでは、そんな転職の先輩の失敗談を、介護求人ナビ編集部からのアドバイス付きでご紹介。せっかくの転職を失敗に終わらせないためにも、ぜひ参考にしてください!
理不尽な利用者様に困っているのに取り合ってくれない!サ責にイライラしています
26歳/女性/ハル
介護施設から訪問介護事業所に転職したのですが、何をしても文句ばかり言う利用者がいるのでまいっています
私だけでなく、他のヘルパーも困っていて、みんなでサービス提供責任者に相談しているのですが取り合ってくれず…。
このサ責が頼りにならず、その利用者さんのところに通い続けるのもつらいので、別の事業所に転職を考えています。
《アドバイス》
ヘルパーが一人で利用者宅に伺う訪問介護の場合、問題やトラブルがあっても上司には見えづらい傾向があります。常に施設長やリーダーが近くにいる介護施設とは違うので、最初は戸惑うかもしれません。
対応の難しい利用者に困っているヘルパーをフォローすることは、サービス提供責任者の仕事です。
介護は人と接する仕事ですから相性が合わないというケースもあります。しかし、今回の場合、他のヘルパーも同じように困っていることから、利用者側にも問題がある可能性があります。
サービス提供責任者に相談する時には、「どういったことがあったのか」や「どうしたら改善されると思うか」などを、具体的に伝えるようにしましょう。
それでも、サービス提供責任者が取り合ってくれないなら、さらにその上の事業所長などに相談してみてはいかがでしょうか。
利用者と一対一で対応することの多い訪問介護のヘルパー。問題を客観的に把握し、上司や他のヘルパーに事実をしっかり伝えられるスキルも必要です。
見ていない人でもわかるよう、問題を具体的に説明するよう心がけてください。
また、転職先を選ぶ時は、ヘルパーへのサポート体制も確認した方がよいでしょう。困ったことがあった場合、サービス提供責任者以外にも相談できる窓口があれば、より安心です。
もし可能であれば、面接時に、サービス提供責任者や他のスタッフの話も聞きたいとお願いしてみてもよいかもしれません。
合わせてチェック!介護のお仕事まるわかり情報
□
介護職・ヘルパーの魅力・やりがい・給与情報を徹底解説!
□
ケアマネの仕事の魅力や給与事情は?介護職からの転職でこんなメリットが!
□
サービス提供責任者の魅力や給与事情は?最新の資格要件も解説!
□
福祉用具専門相談員ってどんな仕事?やりがいや気になる給料事情を解説!
□
生活相談員ってどんな仕事?給料や仕事の魅力は?資格要件もチェック!
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます