介護の仕事と一言でいっても、事業所や施設のタイプによって、仕事内容は異なります。
いざ働き始めてみて、「こんなはずじゃなかったのに…」と思うことも。
転職は自分の求める仕事内容や条件と、転職先の求めることとが、マッチしていることが重要。
仕事内容や特徴をきちんと知っておきましょう。
ここでは、そんな転職の先輩の失敗談を、介護求人ナビ編集部からのアドバイス付きでご紹介。
せっかくの転職を失敗に終わらせないためにも、ぜひ参考にしてください!
身体介助のスキルを磨きたいと思って転職。でも、生活援助ばかりの毎日にうんざり
32歳/女性/もとみ
訪問介護のヘルパーから「住宅型有料老人ホーム」に転職しました。
理由は、訪問介護で行う家事などの生活援助よりも、身体介助のスキルをもっと磨きたいと思ったから。
でも転職先の有料老人ホームの仕事は、お元気な利用者様の生活援助や話し相手がメインでがっかり。
思っていた仕事の内容と全然違うんだけど…。
《アドバイス》
「有料老人ホーム」には、主に2つの種類があります。
●介護付き有料老人ホーム
介護などのサービスがついた高齢者向けの居住施設。介護は、施設のスタッフが行います。
●住宅型有料老人ホーム
見守りや生活支援サービスがついた高齢者向け居住施設。介護は、外部の訪問介護事業所が行います。
このように、「有料老人ホーム」といっても、種類によってサービスの内容は違います。
あなたが転職した「住宅型有料老人ホーム」の場合、施設のスタッフは基本的に見守りや生活支援だけを行うため、物足りないと感じてしまったのではないでしょうか。
「住宅型有料老人ホーム」の場合、施設を運営している事業者が訪問介護事業を行っているケースも少なくありません。
まず、あなたの希望を上司に伝え、身体介助ができる仕事に異動できるよう、相談してみてはいかがでしょうか。
それでも難しいと感じたなら、転職を考えることも一つの選択肢です。
「身体介助のスキルをアップしたい」と思うなら、要介護度が高い利用者の多い「特別養護老人ホーム」や「介護老人保健施設」を中心に転職先を探してみてはいかがでしょうか。
介護技術に関する教育・研修を積極的に行っている事業者もおすすめです。
合わせてチェック!介護のお仕事まるわかり情報
□
介護職・ヘルパーの魅力・やりがい・給与情報を徹底解説!
□
ケアマネの仕事の魅力や給与事情は?介護職からの転職でこんなメリットが!
□
サービス提供責任者の魅力や給与事情は?最新の資格要件も解説!
□
福祉用具専門相談員ってどんな仕事?やりがいや気になる給料事情を解説!
□
生活相談員ってどんな仕事?給料や仕事の魅力は?資格要件もチェック!
□
介護事務のお仕事を解説!平均給料は?仕事の流れは?資格は必要?
□
看護助手は無資格でもOK!仕事内容・やりがい・給与などをまとめてご紹介!
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます