キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2019年01月08日

ケアプロ株式会社 代表取締役 川添高志さん 1 ~介護業界・注目の人 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」

情熱を持ってキラキラと輝いて生きている人をご紹介する「情熱かいごびと」。今回からは、看護の道で新しい事業に挑戦する若き経営者・川添高志さんのインタビューを掲載します。24時間365日稼働する訪問看護ステーションを経営し、自己採血で安価&スピーディな健康チェックシステムを開発し普及を目指すなど、医療の常識を超えた事業を展開。そのバイタリティーは、介護の世界で働く方々にも、きっと大きな影響を与えるはずです。



○●○ プロフィール ○●○

1prof川添高志(かわぞえ・たかし)さん

2005年3月 慶應義塾大学看護医療学部卒業。大学3年と4年に米国MayoClinicで研修を受ける中で、Retail ClinicやIn-Store Healthcareの業態を知る。在学中より経営コンサルティング会社勤務。その後、東京大学病院で看護師として勤務しつつ、東京大学医療政策人材養成講座にてケアプロの事業を構想し、優秀賞”特賞”を受賞。慶應義塾大学SEA(ビジネスプランコンテスト)で”The best new markets award”を受賞。2007年12月ケアプロ㈱設立。現在、自己採血によるセルフ健康チェックシステムと訪問介護ステーション事業を主に展開。

ケアプロ 公式ホームページ

*掲載内容は取材時(2014年)の情報となります。

高校1年のときにすでに、大企業信仰がなくなった

大学時代のアメリカ留学中のショット。Mayo Clinicという病院に視察に行き、手軽な健診システムを目の当たりにして深く関心を持った。これが起業のきっかけにもなった
大学時代のアメリカ留学中のショット。Mayo Clinicという病院に視察に行き、手軽な健診システムを目の当たりにして深く関心を持った。これが起業のきっかけにもなった

――介護や看護の世界で活躍する方々の多くは、幼少時代になんらかの介護・看護体験をされたことがきっかけになる方が多いようです。川添さんの場合は、どうでしたか?

小さい頃に肺炎になって、こども医療センターに入院したのですが、僕は肺炎が治れば退院するわけで、「治ってよかったね」と言われるのです。しかし、この病院には難しい病気でなかなか退院できないお子さんも多く、病院で暮らしている。そういう子たちは看護師さんと多くの時間を過ごし、「かわいそう」と言われる。子供心に、なにか違和感を覚えました。

投薬や手術によって治るか治らないか、という視点で「病気」を見るのが医師の仕事だとしたら、自然治癒力を高めて病気にならないようにするのが看護です。自分なら、看護に視点を置きたい、本来病気を解決するには、そちらのほうがずっと大切だ、という思いが募りました。母が介護職員として仕事をしていたので、自分もボランティアで介護に関わり、さらにその思いを強くしました。

生活を整えて、健康に過ごすって大事なことですよね。だからこそ、「病気を自分の力で予防し、自然治癒力を高めるために貢献する」看護を学び、それを事業として展開したいと思いました。

高校1年のときに大企業に勤めていた父がリストラにあったことも大きく影響しました。「大企業に就職することがステイタス」というような価値がなくなりました。ちょうど私が大学受験をする年に、慶応大学に看護学部ができ、看護の実務だけでなく、医療の経営学も学べることになり、自分が目指していることとピッタリと重なったので、慶応大学看護医療学部に入学したのです。

東京大学病院時代。糖尿病患者の方が足を切断する場面に遭遇する。
東京大学病院時代。糖尿病患者の方が足を切断する場面に遭遇する。

――学生時代から新卒の5年程度の間に開業資金として1000万円貯めた、とうかがいました。どうやって貯めたのですか?

大学1,2,3年は、アルバイトでそれぞれ50万円ずつ貯蓄しました。大学3年までに選択科目を受講し終えていたので、4年の時の授業は4週間分しかなかったんですね。それで、週5日、経営コンサルティング会社で働きました。

その後、新卒で一年間同じコンサルティング会社に勤務。1年半ほど大学病院で勤務する間にも一生懸命に貯め、節約もして、1000万円になりました。








解決できない問題はない、と気づいた

――経営コンサルティング会社に勤めたのは、起業のためですか?

はい。医療機関の経営コンサルティングに特化した小さな会社でしたので、院長や看護部長クラスの方々とお話できる立場にいた上、医療機関の経営のノウハウをリアルに拝見できました。
ここで学べたことはふたつあり、まずひとつは、「解決できない問題はない」ということです。

――そうですか! 問題はどうやって解決するのですか?

問題には構造があるわけで、その構造を分析・分解すればいいとわかったんです。
利益が出ないという悩みがあるとします。利益は「売上-経費」なので、問題は売上が小さいのか、経費が多すぎるのか。それしかない。売上には入院売上と外来売上がある。入院売上に問題があるとすれば、それはベッド数が足りないのか、ひとりあたりの単価が安すぎるのか、関わるスタッフの稼働率の問題なのか。そうやってどんどん細かくしていけば、問題の根本が見えてくる。悩んでいる場合ではなく、解決していかなければ(笑)。

――もうひとつ学べたことはなんですか?

大手コンサルティング会社を退職した5、6人で創設したベンチャー企業だったので、小さい会社をどうやって運営したらいいのかが、手に取るようにわかったんですね。自分のビジネスモデルとしてとても参考になりました。たとえば、親睦のためには、みんなでバーベキューをすることも大切だとか(笑)。

――大学を卒業してから2年半で起業したわけですが、そういった意味では満を持して起業したことになりますね。

そういうことになりますね(笑)。

次回は、川添さんの起業のきっかけになった手軽な健診システムについてお伝えします。

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事