介護業界で転職を考えている人にとって、採用側が求める人材がどういった傾向なのか、ぜひ知っておきたいこと。今回は千葉県で地域密着型の介護施設「請西苑」などを展開する社会福祉法人天祐会の副理事長・本部長である森田恵さんにお話しを伺いました。
<取材・文 中条佳子>
*この記事の1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
人は夢のためなら仕事をするし働くのではないでしょうか
前回の記事で、社会福祉法人天祐会「請西苑」副理事長・本部長である森田恵さんは、採用したくない人の条件のひとつとして、「仕事に夢をもてない人。夢を語れない人」をあげていらっしゃいます。その理由は何なのでしょう。
「夢を持たず介護の世界に入る人は、とりあえず仕事をしなければいけないからとか、この仕事しかなかったからという理由で志望する人が多い。そういう人は、利用者のみなさんにすぐに見抜かれてしまいます」(森田恵副理事長・本部長)
この背景には、社会福祉法人である請西苑ならではの価値観が息づいているようです。社会福祉法人は株式会社と違い、限られた介護保険の中でしか事業を展開できないため、スタッフは将来的に給料が上がるといった保証はありません。その中で、中・長期的に職員のモチベーションを上げ、持続可能にしていくためにも、「仕事に夢を持てる人、夢を語れる人」であることが重要だといいます。
「給与面で将来性を語れない分、私たちは仕事のなかでの夢を語り、その夢を実現し、職員のみなさんとモチベーションを共有することが大切だと思っています。仕事ですから、もちろん給与は重要だと考えていますが、人は夢のためなら仕事をするし、モチベーションを高く働くものだと信じています」(森田恵副理事長・本部長)
視点を変えると福祉事業の中には壮大な夢がある
介護業界における給料ややりがいについて、森田さんはさらに続けて語ります。
「介護の仕事を志す人は、目先の給料ではなく、介護業界や福祉業界で仕事をすることを、大きな視野で考えることが大切です。もちろんお年寄りのお世話をすることは大切で尊いことです。でも介護業界は一般的に給与が安く、それで将来が不安だという人は、自分で介護業界で起業すればいい。自分でできなければ社会福祉法人と組んで、自分の夢を叶えるぐらいの気持ちで、この業界に飛び込んできてほしいと思います」(森田恵副理事長・本部長)
現在請西苑の建つ場所は、かつて遊休地だった土地。そこが年月を経て着実に施設として完成されていく様子を見るのが、森田さんはうれしくてしょうがないと語ります。目先の給料にとらわれたり、たんに人の役に立つということだけにやりがいを感じるのではなく、森田さんのように介護事業を立ち上げ、広げるなど、視点を変えて考えれば、福祉事業の中には壮大な夢があるのだと、森田さんはいいます。
「この業界で起業しよう、事業を立ち上げようという人間は、みんなガッツがあります。地味な世界ですが、とても奥が深いです。給料は一般企業より安いですが、管理職や役員になれるチャンスがある職場です」(森田恵副理事長・本部長)
請西苑の敷地内には、グループホーム、特養、デイサービス、学童の4つの施設があり、各施設の職員がそれぞれ請西苑のトップを目指しているとのこと。そのなかで森田さんが描く夢は、切磋琢磨しながらも、それぞれの施設がつながり、地域一番のサービスを提供できる施設になること。その夢を共有しているであろうスタッフは誰もが、生き生きと、楽しそうに働いているように見えました。
*この記事の
1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます