介護業界で転職を考えている人にとって、採用側が求める人材がどういった傾向なのか、ぜひ知っておきたいこと。今回は埼玉を中心に関東一円で数々の高齢者介護施設を運営する「ケアサポート株式会社」(以下、ケアサポート)の総務部採用担当、齋藤昇さんにお話しを伺いました。
<取材・文 中条佳子>
*この記事の1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
面談では一人ひとりの状況に応じた細やかな対応をしています
○●○ インフォメーション ○●○
ケアサポート株式会社
グループホーム、デイサービス、ショートステイ、サービス付き高齢者向け住宅、介護付き有料老人ホーム、特定福祉用具販売、居宅介護支援事業、ヘルパーステーション
埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル7F
TEL : 048-640-1765(代表)
FAX : 048-640-1365
http://www.care-support.biz/
本当に自分が目指す道がこの会社にあるかどうかを見極めてほしい
ケアサポートでは、正社員の定着を図るため新卒スタッフには、専属のチューターがついて1年間現場研修を行っています。何かあればすぐに相談して、時間をかけて現場に慣れていくことができるという環境が、離職率低下に効果を発揮しているようです。
また採用担当の齋藤さんは、この会社に来る前は医療福祉関係の学校で、教師として新卒者を送り出す側にいたそうです。その経験を活かし、内定した学生が実際に入社を決意できるように、学生たち一人ひとりの立場に立ちながら細かい対応をして、信頼関係を築いているそうです。採用時の丁寧な対応もまた離職率が低い理由でしょう。
「福祉業界を志す新卒の人たちは、3、4社の内定をもらうことが一般的です。でも私から『ケアサポートに入りなさい』とは絶対に言わないようにしています。弊社の内定を取った人でも、実際に施設見学をして自分の目で見て、自分自身で良いと思わない限り、ケアサポートには入社しない方がいいと伝えています。面談の際には、本当に自分が目指す道が弊社にあるかどうかを、考えてほしいと言っています。もし違うと思うならやめた方がいいとはっきり言います。納得して入ってもらわないと、結局は途中で辞めてしまいますから、嘘は言いません」
ミスマッチで辞めてしまうことは、ご利用者様にもよくない影響を与えるそうなので、それだけは避けたいと、齋藤さんは言います。
夢や目標をもって、しっかりとクリアのできる人
採用したくない人材については、
前回でも「少し笑顔がない人」という話が出ましたが、もう少し詳しく話を伺ってみました。
「一度や二度の挫折でくさってしまうような、マイナス思考の方は良くないですね。弊社では夢をとても大事にしていて、『夢や目標をもって、しっかりクリアできる人を採用してください』と社長がよく言っています。夢があれば、目標をもって計画を立てて実行し、結果を出して、また次の目標へ進む――というふうに繰り返していく。それができない方は、ケアサポートの社風には合わないと思います」
ステップアップやチャレンジができる環境なのに、それに取り組まない人も採用したくない、と言います。
「福祉業界はルーティーンワークが多いので、中には同じ作業をずっと繰り返すだけでいいという人もいるかもしれません。でも、そのなかで最終的に目指すべきは、ご利用者様が笑顔になっていただくこと。それにはどうすればいいかを考えない人や、新しいことを考えるのが面倒くさかったり、無駄な時間だと思う人は、弊社の仕事は合わない可能性が高いです」
仕事で悩みや壁にぶつかることがあっても、先輩スタッフたちに相談し、コミュニケーションを取りながら地道に一つひとつクリアし、その上で夢や目標にチャレンジしていく。そういった前向きな人が、ケアサポートの介護の現場では求められているといいます。
*この記事の
1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます