■書名:なぜか笑顔になれる認知症介護
■著者:奥野 修司
■出版社:講談社
■発行年月:2019年11月
>>
『なぜか笑顔になれる認知症介護』の購入はこちら
認知症介護の現場を取材した著者が語る「知っておくべき認知症の知識」
認知症介護といえば、「キツイ」「辛い」「大変」といった言葉を思い浮かべる人も少ないないだろう。
決して笑顔になるとは思えない。
しかし、本書のタイトルは
「なぜか笑顔になれる認知症介護」。このタイトルに、興味を持たれた方も多いのではないだろうか。
著者の奥野さんはノンフィクション作家で、認知症の専門家ではない。実兄が若年性認知症になったり、知人から認知症の親の介護について相談されたりした経験から、認知症介護に関心を持ち、全国の認知症の人や介護する人々を取材して
『ゆかいな認知症』という本も出版している方だ。
取材を重ねるうちに、認知症についてよく知らないまま介護をしているために、余計な苦労を背負っているかもしれないと思い至り、認知症について知っておいたほうがいいと思われることを本書にまとめあげたという。
本書の構成は次のとおりだ。
第1章 認知症を恐ろしい病気にするかどうかは、あなた次第
第2章 認知症への心構え、できていますか?
第3章 もしも家族が「認知症」になったら
第4章 成年後見制度、介護施設etc 知らなければ地獄を見る落とし穴
第1章『認知症を恐ろしい病気にするかどうかは、あなた次第』には、
「誤解だらけの『認知症』。偏見や思い込みが家族や本人を不幸にする」
「あなたのひと言が人格を壊す」
「認知症の『問題行動』はなぜ起きるのか」
「気持ちが楽になる自立の方法」
などの項目がある。
認知症になったら人生終わりではなく、できることはたくさんあり、そのことを本人も家族も理解して自立した生活ができるようにすることが大切だと説く。
第2章『認知症への心構え、できていますか?』は
「40歳代は認知症を考えるターニングポイント」
という項目から始まり、
親が認知症になった時のことと、
自分自身が認知症になったときのことを考えるなら40歳代でも早すぎることはないと解説。
「認知症保険はお得なのか?」
「40歳代からのエンディングノート」
など具体的な対策についてアドバイスが送られている。
第3章『もしも家族が「認知症」になったら』は、タイトルどおり、
親や伴侶など家族が認知症になったら何をしたらいいのかを大まかに説明されている。
「知っておきたいサポート制度」
「認知症の症状は十人十色」
「介護のプロに聞く、認知症介護の基本」
など、知っておきたい情報が掲載されている。
第4章『成年後見制度、介護施設etc 知らなければ地獄を見る落とし穴』には
「成年後見制度で『地獄』を見た」
「介護する家族が知っておきたい医療知識」
「介護施設の『優良ランキング』を信じるな」
など、認知症にかかわる見落としがちな、しかし知らないと大変なことになりかねないテーマを取り上げている。
全編を通じて専門的・医学的な解説はほとんどないが、奥野さんが
全国を巡って取材した豊富な事例が裏付けとなっているのが本書の特色だろう。
認知症とはどのような病気で、それをサポートするにはどうしたよいか、金銭的なこと、社会福祉制度についてなど、認知症患者を支える家族が知りたいことを具体的に知ることができる。
そして、その視点は認知症の症状ではなく、それを患っている当事者一人ひとりに向けられていて、
その人らしさを失わない介護の在り方をたくさんの事例から考えることができる。
家族ばかりではなく、介護職にとっても、これらの情報は知っていて損はないだろう。
認知症に対するイメージや先入観を取り払うきっかけにもなるのではないだろうか。
<繰り返すが、介護にマニュアルはない。
「介護より快護」を実践する京都の小田さんが「教科書に5つ書いてあったら、そのうち1つでも役に立ったらいい方」と述べているように、マニュアルを中心に据えると、個人対個人の介護は必ず失敗する。
アルツハイマーといっても、あらわれる障害は単純ではない。その人に合ったオーダーメイドの介護が必要なのだ。>
本書を読んで、認知症への理解をリセットし、よりよい介護を目指されてはいかがだろうか。
著者プロフィール(引用)
奥野 修二(おくの・しゅうじ)さん
大阪府生まれ。ノンフィクション作家。立命館大学卒業。1978年から南米で日系移民を調査する。帰国後、フリージャーナリストとして活躍。1998年、「28年前の『酒鬼薔薇』は今」で、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」を受賞。『ナツコ 沖縄密貿易の女王』で、2005年に講談社ノンフィクション賞を、2006年に大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
合わせてチェック!介護のお仕事まるわかり情報
□
介護職・ヘルパーの魅力・やりがい・給与情報を徹底解説!
□
ケアマネの仕事の魅力や給与事情は?介護職からの転職でこんなメリットが!
□
サービス提供責任者の魅力や給与事情は?最新の資格要件も解説!
□
福祉用具専門相談員ってどんな仕事?やりがいや気になる給料事情を解説!
□
生活相談員ってどんな仕事?給料や仕事の魅力は?資格要件もチェック!
□
介護事務のお仕事を解説!平均給料は?仕事の流れは?資格は必要?