介護の現場にやりがいを感じ、介護福祉士やケアマネジャーの資格をとったあとは、グループホームの管理者として突き進んだT・Uさん。しかし、次第に理想の介護と経営との間で苦しむようになりました。グループホーム、有料老人ホームと勤め、悩んだ末に行きついたのは……。最終回の今回は、独立型居宅介護事業所のケアマネジャーとして活躍する今をご紹介します。
*T・Uさんの「私が転職した理由」…1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
T・Uさん(40歳)の転職経験
福祉系短大卒業後、特別養護老人ホーム(特養)に3年間勤務
↓
体調をくずし特養を退職。夜勤のないデイサービスに転職
↓
デイサービスでの仕事を1年ほどで退職。非常勤として特養に転職
↓
10カ月後、正職員となり、同じ特養に4年間勤務
↓
グループホームに転職、6年間をホーム長として過ごすが疲れて退職
↓
有料老人ホームに1年間、非常勤のケアマネジャーとして勤務
↓
特養時代の仲間と独立型の居宅介護事業所を開設、運営して4年目を迎える
思いがけずに経営側に回ることに
有料老人ホームでの事務中心の仕事は自分に向いていない、と悟ったときには、すでに30代後半になっていました。これからどうしよう……。キャリアのことも含め、悩みと不安は大きくなります。いっそまた、特養の現場に戻ろうか……。そう思っていたときに、最初に就職した、自治体の福祉事業団時代の同僚に声をかけられました。
彼もまた、介護業界でどういうふうに働いていけばいいのか、模索していたようです。ケアマネジャーの資格を取り、ホームや居宅介護事業所で働く中で、「雇われて働く立場だと自分の思う介護ができない」、と思ったのかもしれません。自分で法人を作り、居宅介護事業所を立ち上げたと言います。
「自分は、立ち上げた事業所でケアマネジャーをやるのだけれど、同じ法人として、支所のような形で“独立型の居宅介護事業所”(*)をやってみない?」
(*介護サービスを提供する事業所などを併設していない、ケアマネジメントのみを行う事業所のこと)
思ってもみなかったことなので、びっくりしました。自分に居宅介護事業所の経営の才覚があるのかどうかもわかりませんが、多少の出資をすれば、自分の事業所を立ち上げることが実現できるのです。体には負担がかかるかもしれないけれど、やってみようか、と決心がつきました。
平成24年から、私は自分で立ち上げた居宅介護事業所で、ケアマネジャーとして働いています。主任ケアマネジャーの資格も取り、満を持しての開所です。
これまで、雇われていて、理不尽に感じていながらガマンして従っていたことを、やらなくていいのは、とても爽快な気分です。おかげさまで利用者さんもすぐに集まり、好調な滑り出しでした。もと同僚の社長も、支所の運営は私に任せてくれ、自由度も高くて、とてもやりがいがあります。
独立型ケアマネジャーのおもしろさと厳しさを体験
ただ、3年間運営してみて、ひとりでケアマネジャーとして事業所を運営するのは大変だな、というのが実感です。利用者さんのご家族は悩みが多く、それぞれの方に十分にお応えすることがなかなかできません。朝早くや、夜遅くに電話がかかってくることもあります。営業時間は決めていますし、その営業時間内に仕事を終わらせたいのですが、心配な利用者さんの家族からの電話を無視することはなかなかできません。知らず知らずのうちに、体に負担がかかり、ストレスにもなります。
独立型ですと、なんのしがらみもなく、利用者さんにとって最善の方法を考え、ふさわしいサービスを紹介できるところは、理想的です。でも、サービスの提供にも時間がかかり、その後のフォローもなかなか大変です。正直、稼ぐお金と兼ね合わせると、割りが合わないなぁ、と思うこともあります。
介護の仕事は、なかなか大きく利益が上がらないですね。それは仕方がないと思うのですが、やはり大きく利益が上がらないと、参入する企業も少なくなるでしょうし、活性化しないですよね。
平成30年度には、大きな介護保険の改定があると言われています。そのときに、もし介護報酬が厳しくなったら、私の事業所も立ち行かないかもしれないな、と思っています。ちょっと心配ですね。
でも、そうなったら、また特養の職員になってもいい。グループホームや小規模多機能型居宅介護事業所で、きめ細かく利用者さんの要望に応えていくのもいいな。あまり深刻にならずに、フレキシブルに考えていきたいと思っています。
何度も転職してきましたが、やはり私は介護の仕事が好き。そして、転職があまりマイナスにならないのが、介護の仕事の良さだと思います。いろんな法人を経験することで、さまざまなやり方を学び、ふさわしい介護を見出すこともできます。これからも、転職をするかもしれませんが、どの転職もよりよい介護のためになっているといいな、と思っています。
*T・Uさんの「私が転職した理由」…
1回目、
2回目、
3回目、4回目(最終回)はこちら
●先輩たちの職場選びの失敗事例に学ぼう
→ 「こんなはずじゃなかった…」 転職先選び 私の失敗談
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます